20250531 23:00~

WALLHACK TOKYO SESSION

WALLHACKが東京・秋葉原にやってくる!デンマーク発のゲーミングデバイスブランドWALLHACKが、注目のボカロクリエイター&著名クラブDJによるオールナイトDJイベントを開催!WALLHACK製品の展示や、人気商品が当たる抽選会も実施予定。ゲーミングファンも音楽ファンも楽しめる、一夜限りの特別なセッションをお見逃しなく!

下記参加登録フォームから登録のうえご参加ください。

タイトル:WALLHACK TOKYO SESSION
日時:2025年5月31日(土) 23:00~5:00
入場料 ¥3,000+1Drink
会場:秋葉原MOGRA

参加登録リンク
下記参加登録フォームから登録のうえご参加ください。(5月30日23時59分まで)
https://forms.gle/9LPUT9UwzYYvrSX28
当日参加も可能ですが、事前登録された方を優先してご案内いたします。混雑状況によっては当日参加の方はお待ちいただく場合や、ご参加いただけない可能性もございますのでご了承くださいませ。

※20歳未満の入場はお断りさせて頂きます。入場の際に公的写真付身分証明書の提示をお願い致します。

出演予定:
DJ WILDPARTY
picco
Reno
gaburyu
colate
Capchii
KAIRUI
nemonoika

VJ
ScreenSaver
saina

TIMETABLE
23:00 KAIRUI
23:40 picco
00:20 Capchii
01:00 抽選会
01:30 DJ WILDPARTY
02:15 colate
03:00 gaburyu
03:40 Reno
04:20 Nemonoika

DJ WILDPARTY
20250201_DJ%20WILDPARTY.jpg
ウルトラ・ボーダーレスDJ
国内最大級のEDMフェスからラウンジBARまで、クラブシーンのみならずサブカルチャーシーン、国内外を問わず幅広く活動。

picco
01_picture_w_v2.png
picco(ピッコ)は、東京を拠点に活動するトラックメイカー/ボカロP。
主にVOCALOIDを使用した楽曲を制作し、キャッチーかつ高揚感のあるエレクトロサウンドを特徴としている。
自身の音楽を「Hyper Kawaii Music」と称し、サブカルチャーやインターネットミュージックシーンとの親和性の高い作品でファン層を拡大している。

Reno
logodemo.png
ボカロエレクトロ音楽レーベルNEXTLIGHT主宰。
ボーカロイドとエレクトロサウンドを主軸にした楽曲制作を行う。
代表作は超会議2020テーマソング「Rebuild!」、
2017年ニコニコ超パーティーCM楽曲「The Everlasting Future」

gaburyu
gaburyu_p_square.jpg
gaburyu(ガブリュ) 1998年生まれ。
合成音声を使用した楽曲と自作の3DCGキャラクターで「メイドサントウィッチシリーズ」を構築中。

Capchii (Popism / momocaca / FILTER BOY / pastelcriim)
%E5%AE%9F%E5%86%99.jpg
様々なジャンルをインプットしクロスオーバーさせた楽曲を製作している作曲家。編曲やミックス等の作業も全て一人で手がける。
一貫して緻密かつ明るくキャッチーなトラックは多くのリスナーやクリエイターから評価を受け、YouTubeの個人チャンネルはBGM利用等を含め総再生数4000万再生を超える。
オリジナル楽曲を精力的にリリースする傍ら、ボーカリストへの楽曲提供やリミックスなどのコラボレーション、アニメや商業音楽ゲームへの楽曲提供など、様々なフィールドで活動を行っている。
特に、クラブミュージックを軸としたパンチのあるサウンドとパフォーマンスには定評があり、2023年には1年で20本以上の出演をこなし、4000人規模の野外フェスや海外での出演を果たす。

colate (MILK RING RECORDS)
animagic_colate.jpg
2011年より活動を開始。
ポップなサウンドメイクを武器に、幅広く楽曲制作を行う。楽曲提供は「ツキウタ。」シリーズ、「双子の魔法使いリコとグリ」、「HATSUNE MIKU Digital Stars 2020」テーマソング等。
https://soundcloud.com/colate_ll
https://twitter.com/colate_dochibi
https://open.spotify.com/playlist/3tBs2UfgwAS6HVxtCX4laU?si=hr0NzvS2QWmYAtuujZC1qw

KAIRUI
20230822_kairui_chan%28square%29.png
2000年生。日本を拠点に活動するソングライター/トラックメイカー。2021年に動画投稿サイトにて楽曲を公開して以降、自主音源のリリースや楽曲提供を行っている。
@kairuidesu

Nemonoika (Invaders)
invaders2404_image3.png
東京在住 2001年生まれの DJ / トラックメイカー
MU2020に影響を受けキャリアをスタートさせる。
パーティに合わせ幅広い楽曲をジャンルレスに繋ぐ。
梓川 ONE-MAN LIVE「LIVE ECLIPSE-β-」にてライブDJを担当。kson ONAIR Popup STORE〜 GMMF from AKIHABARA!! 〜 の前夜祭DJイベント #ようこそkson やVの宴feat.さなのばくたん。にてPINKフロアのOPENを務めるなど様々なカルチャーでDJを行っている。
レーベルプロジェクト Invaders をクルーと立ち上げ、ダンスミュージックを中心に楽曲やRemixを提供している。

ScreenSaver
IMG_4791.PNG
2016年夏よりVJとしてのキャリアを開始。
渋谷club asia、渋谷WOMB LIVEなどの都内有数のクラブだけではなく、豊洲PIT、東京ドームシティホールなども担当。
屋外での大型音楽フェスや、舞台公演の配信映像、アーティストの全国ツアー帯同など、
クラブVJとしてだけではなく、大小様々なシチュエーションで映像を使った演出を行っている。
2018年以降は制作活動も並行し、企業案件も多数請け負っている。また映像活動と並行して
各種ロゴやイベントフライヤー、オリジナルアパレルのデザインなども行い、商業カメラマンとしての一面も持つ。
五感のなかでも“視覚”というものを重要視しており、ただ映像を出すだけではなく、フロア全体をグラウンドとして、音楽を視界からも体感できるVJ演出を心情として、東京の夜を今日も彩り続ける。

Saina
https://x.com/sainakey
2021年より東京・大阪・VRを中心にVJとして活動している。プログラマとしても活動しており、自作したVJソフト「SynapseRack」によるプリレンダVJや3DCGプログラミング技術を用いたジェネラティブVJを行う。
ポートフォリオ: https://sainakey.com
SynapseRack: https://synapserack.com