オシャレリズムvol.3
オシャレの解釈は、人それぞれ違いがあると思います。
その違いをお楽しみいただければ嬉しいです!
今回は、HouseとGarageを軸にしております。
いい雰囲気の音楽を聴きながらゆったりとした時間をお過ごしください!
OPEN:14:00 / CLOSE:20:00
DOOR:¥3000+1Drink
※支払いは現金のみとなります。
※受付にて顔つき身分証明書の確認も行いますので、ご用意頂くようお願い致します。
※入場料は当日会場にて頂戴いたします。
【注意事項】
※未成年入場可能。入場の際に公的写真付身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等)の提示をお願い致します。身分証の確認ができない方も入場は可能ですが酒類提供は出来ません。
※再入場可能。再入場の際に1ドリンク代700円を頂戴します。
※開場前の入場待機列形成はオープン時間の『15分前』からとなります。開場周辺には住居もございますので列形成前の待機はお辞め下さい。
※場内に有料のコインロッカー・クロークをご用意しておりますが、数に限りがございます。大きなお荷物は周辺施設のコインロッカー等に預ける等ご協力をお願い致します。
※サンダルでのご入場は怪我の恐れがあり大変危険です。ご入場をお断りする場合もございますのでお控えください。
▼DJ
KO3
Musicarus
Tom-i
DJ GabaEさん
つきば
Minick&支店
▼VJ
72K
もち
▼Photo
常陸 湊
TIME TABLE
Coming Soon
KO3
東京を拠点に活動するトラックメイカー/DJ。ポップなハウスから高速なレイブ・ミュージックなど幅広いジャンルを手掛け、トレンドを取り入れた最先端なトラックメイクを得意としている。
音楽プロダクション「Hifumi,inc」に所属し、D4DJ、ホロライブ等への楽曲提供、アイドルマスター、FANTASTICS from EXILE TRIBE等の公式リミックスを担当し活動の幅を広げている。
また、ハード系音楽ユニット「KO3 & Relect」での活動も積極的に行っており、「beatmaniaIIDX」、「DANCERUSH STARDOM」、「Arcaea」といった音楽ゲームにも楽曲が収録されている。
DJプレイでは日本国内に留まらず、アメリカシカゴの「SYNERGY」やロサンゼルスの「Anime Expo」など海外の大型イベントへの出演も果たす。
Musicarus
日本国内でも数少ない Jackinʼ House /Disco Filter House をメインに活動 する DJ/ プロデューサー。
古きよきハウスを踏襲しつつも個性のあるサンプリングセンスとカッティングスタイルが評価され国内外のレーベルよりリリースを重ねている他、近年では UK Garage / 2 stepにもアプローチしており、オリジナリティ溢れる楽曲の制作を続けている。
DJにおいてもそのテクニックとセンスは多くの支持を集め、九州を拠点としながらも全国の様々なイベントに出演し、自身の好きな音楽とオリジナル楽曲の布教に努めている。
https://soundcloud.com/mscrs
https://spotify.com/artist/79p8c6SrQ3ko08Y4ctwoLR
Tom-i
2018年よりアニソンリミックスをきっかけとして音楽活動を開始。ポップスとクラブサウンドの2つを軸として、幅広い音楽制作を行う。主な提供実績として、ナナヲアカリ『雷火』Remix制作、Void_Chords『Beyond Selves feat. L』Remix制作、星街すいせい1stソロライブBGM制作などがある。
Tom-iとしての活動の傍らでトラックメイカーDotnoiとタッグを組み、ダンスミュージックへの多様なアプローチに挑戦している。2020年秋にはDotnoi & Tom-iとして1st EP『Beyond』をリリース。オリジナル曲のリリースの他、AnlyやTEMPLIME、Marpril、幸祜といったアーティストへのリミックス提供も行う。
2022年にはUKガラージのサウンドにフォーカスした新名義 “That Fancy I” を立ち上げ、国内レーベルSPRAYBOXからEP『Poppin』をリリース。活動範囲を更に拡大し、精力的に制作を行っている。
DJ GabaEさん
クレジット:Fragments Junction、BlueEnsemble、SO DIE、GSR128、拝啓、はじまりの音へ
2022年9月よりDJ活動を開始。
音楽を通して、心中に在する原風景を想起させる様なDJをモットーにジャンル、コンテンツ等を問わず活躍している。
オシャレとは何かをBLEACHと家庭教師ヒットマンREBORN!で学んだせいか、何かオシャレの方向性がズレがちらしい。
でも、そう言われたって俺は市丸ギンと六道骸のオシャレさが好きです。
つきば
所属:Dig+ Coffee Works、雷音部、ブルークラリティ
2024年4月よりDJ活動を開始。
「自分の好きを共有したい」をモットーに日々精進中。好みのジャンルは多種多様。
2024年10月からは自らの趣味であるコーヒーとクラブミュージックを掛け合わせたDJイベント「Dig+ Coffee Works」を主催するなど、積極的に活動を行っている。
支店
所属:Mobo-Moga
MUや電音部を通してDJイベントにハマったのをきっかけに、2023年にDJデビュー。アニリミやアニソン中心で回していたが、徐々に4つ打ち系クラブミュージックにハマり、現在はGarageを軸にUK Bass Musicメインに活動中。
72K
【クレジット】
音出せて偉い! / Laぶい
【プロフィール】
A-POP系のダンスミュージックイベントを中心にVJで活動中。ついでに電音部系、Kawaii系、VTuber、EUROBEATでDJでも活動中。好きな飲み物はジンジャエール。
もち
・#プレカワ #ボルサミ #あきバコ #LoveHype #ガンフィンガー村 #102期生卒業祭
・2023年5月にDJデビュー。4つ打ちのクラブミュージックからアニソンなど幅広いジャンルでのプレイが得意。2024年からはオーガナイザーとして主催イベントもいくつか運営。2025年1月にVJとしてもデビュー。そろそろテキーラと和解したい。
常陸 湊
2024年よりPartyPhotoの活動を開始。
主な撮影実績は「Konamon.」、「EXCURSION – #エクスカ – 」など。
Minick
2023年5月にDJ活動を開始。同年11月に本イベントを主催。
クラブミュージックに限らず、様々なジャンルを織り交ぜるDJを好む。