20251102 14:00~

X♡X♡ Party Night 04 in MOGRA

日程:2025年11月2日(日)
会場:MOGRA
時間:OPEN/START 14:00〜

出演:
X♡coisioringoX♡
DJ chanmomo◎
KAN TAKAHIKO
Batsu
Alicemetix
KOTONOHOUSE
ムラタナナ
VJ餃子寿司a.k.a禰夢嶌れいし

チケット購入はこちら:https://banmon.jp/contents/992072

▼ X♡coisioringoX♡

バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHIの恋するりんごいろ(赤色)担当(U ‘ᴗ’ U)

汐りん(しおりん)の愛称で親しまれている(U ‘ᴗ’ U)

グループとしての活動以外 にも、X♡coisioringoX♡名義でのDJイベント出演やソロライブも精力的に行う(U ‘ᴗ’ U)

甘くかわいらしい歌声は「脳とろ♡めろあまボイス」と呼ばれ、蕩けてしまうほどめろめろに魅了されるファンが後を経たない(U ‘ᴗ’ U)

他にも、あちはわ(U>△<U)構文がSNSで注目を集めるなど独自の言語感覚を持つ(U ‘ᴗ’ U)

くちぐせの「はわ〜」は
なんの意味もない言葉(U ‘ᴗ’ U)

▼ KAN TAKAHIKO
2412_PUREIBIZA_KANTAKAHIKO.jpeg
クラブミュージックからポップスまでボーダレスな活動を続けるDJ/音楽プロデューサー。ネットレーベルTREKKIE TRAXからのリリースやKONAMIの音楽ゲーム「MUSECA」「jubeat」「DANCERUSH STARDOM」、音楽原作キャラクタープロジェクト「電音部」、アニメ「ツキウタ。THE ANIMATION」、二次元アイドルコンテンツ「VAZZROCK」「華Doll*」スマートフォンゲーム「Tokyo 7thシスターズ」等の楽曲を手がける。

https://twitter.com/kan_takahiko
https://www.instagram.com/kantakahiko/
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/2eOPTQxZPGde8cZPJv80SX

▼ Alicemetix
FLAG_S%20Vol.25_%E5%86%99%E7%9C%9F2%28Alicemetix%29.jpg
2016年より活動を開始した日本の音楽プロデューサー兼DJ。
キャッチーでエモーショナルな楽曲、エネルギッシュなサウンドを手掛ける。
DJにおいては、広範なジャンルとBPMを行き来する予測不能で自由なプレイスタイルが特徴。

2019年、初のアルバム『My Name is Alicemetix』をリリース。
代表曲「My Name is Alicemetix (2019 Rework)」や「Utopia」など全7曲を収録。
2021年、Kijibatoとの共作「Communication Magic feat. をとは」を発表。
同年、コナミの音楽ゲーム『DANCERUSH STARDOM』に楽曲「Bloody Bounce」を提供。
2022年、新しいスタイルのハウスコンピレーション・アルバム『House*Catch On』を企画し、自身も「When U」を制作。
2023年、新作EP『Air Stamp』をリリース。うぐをボーカルに迎えた「New Stage」を含む全4曲を収録。
2024年、twin azure (Synthion + RuuChan) – mizuiro (Alicemetix Remix) を提供。
5月にはアメリカサンノゼにて「AniClover」に出演。10月には暴力的にカワイイに出演。
音楽レーベル「Stardrop Records」をKijibatoと共同運営し、新たな音楽の探求を続けている。

▼ Batsu
ebimog11th_batsu.jpg
2009 年、親戚からの勧めで DJ 活動を開始。2013 年大阪で行われたサブカルチャーイベント
「GIRAMATE(ジラメイト)」で同世代の DJ に触発され
自らもアニソンやインターネットミュージックでも DJ を行うようになる。
現在は関西にとどまらず、その活動の幅を広げている。また同時にトラックメイクも行っており、
2015 年に「ゆざめレーベル」から、2016 年には「TREKKIE TRAX」からオリジナルの楽曲をリリース。近年では「終物語」放送完結記念〈物語〉MIX(monagataRemix)や AIKATSU ANION
“NOT ODAYAKA” Remix への楽曲提供等、リミキサーとして高い評価を受けている

▼ KOTONOHOUSE

KOTONOHOUSEは、2016年から本格的な音楽活動を開始したトラックメイカー/DJ/音楽プロデューサー。アニメやゲーム音楽の影響を受けた独自のサウンドで、国内のみならず国外からも注目される存在となっている。Future Bass、Trapや Jersey Clubサウンドを軸にした技巧的なボーカルカットアップが光るKawaii Dance Musicの楽曲制作に没頭する。2019年からは、自身がアーティストとして活動するだけではなく、多くのアーティストや企業への楽曲提供も本格的に開始しアーティスト活動の幅を広める。
アメリカのメジャーアーティストKeshiお墨付きのアーティストとして2021年2月には「Keshi – Talk KOTONOHOUSE Remix」をアメリカUniversal Music Group傘下のIsland Recordsからリリースし海外からの注目度がさらに高まるなど日本ダンスミュージック・シーンを担う次世代アーティストである。