20250921 15:00~

Virtual Over

秋葉原発!VTuber楽曲DJ PARTY第3回目が秋葉原MOGRAで開催!

会場 ▷ 秋葉原MOGRA | 東京都台東区秋葉原3-11
日程 ▷ 2025年9月21日(日)
時間 ▷ 15:00 ~ 21:00
タグ ▷ #V_O
料金 ▷ 通常:¥2,500 / U20:¥1,500 / コスプレ:¥2,000 |別途1ドリンク

▽ GUEST
DJ Genki
YASUHIRO(康寛)

▽ DJ
DJ Gyaran
FishTohu
Nizikawa
おるま
ちゃんぢゃ
ゆっちー

▽ VJ
higrasy
raccoon
そる

■ DJ Genki

2009年から音楽活動を開始
クラブミュージックを中心とした曲を制作し、DJイベントにも精力的に出演する中でその実力を認められHARDCORE TANO*Cに所属する。
音楽ゲーム全般に楽曲を提供しつつ、アニメ方面でも活躍しており、ユーリ!!! on ICE/ED、ひとりじめマイヒーロー/OP、パリピ孔明の劇伴を担当。
他にもポカリスエットやアイシティ、SHOPLISTなどのCM音楽、にじさんじVTuberユニット・ド葛本社、羽多野渉、山崎はるか、飯田里穂、D4DJ等数々の作品に楽曲を提供している。
今後の活動にも目が離せない期待のクリエイターである。

■ YASUHIRO(康寛)

「東方Project」のアレンジ楽曲の制作から同人活動をスタートし、2013年にボカロPとしてデビューする。
代表作には「踊れオーケストラ」「ねぇ、どろどろさん」「アブソリュート」等がある。
現在ではボカロ楽曲のみならず、Vtuberやアニメ作品への楽曲定曲をしている。

■ DJ Gyaran (アニソンインデックス!!)

秋葉原MOGRAにて毎月第三土曜に開催されている「アニソンインデックス!!」レギュラーDJ。
HIPHOP、BREAKBEATSで培った感性や、ダンス経験から得たリズム感を生かしスムーズな違和感のないミックスを目指している。
2013年11月に新木場ageHaで行われた「あきねっと」にて五條真由美、池田彩、工藤真由による大きいお友達スペシャルライブのバックDJを努め、選曲、構成を手がけた。

だが、その正体はVtuber大好きおじさん。
「ぎゃらんさんのスパチャ見ましたよ!」と言われるの恥ずかしいので、やめてね。

■ FishTohu (Virtual Over / CDJを囲む会)

2001年生まれ、山梨県出身。2020年にDJとしての活動を開始。2021年から、正直なんでもありなオールジャンルDJイベント「CDJを囲む会」を主催、vol.4を2023年6月に秋葉原MOGRAで開催。「夏の宴2023 秋葉原MOGRA出張所」「Vの宴2025」等に出演。2025年より秋葉原MOGRAでVtuber楽曲DJイベント「Virtual Over」をスタート。マイペースにまったり活動中。

■ Nizikawa (MOGRA / SPRAYBOX)

音楽プロデューサー&DJ。
UKダンスミュージックのグルーヴと国産ポップミュージックのユニークネスに強く根差した活動を行う。
2021年より、共同主宰として音楽レーベル「SPRAYBOX」を設立。2024年より、秋葉原MOGRAにてイベント企画制作を担当。
主な出演実績として「DoKomi J-Rave(独)」「Dayshift(豪)」「Off Me Nut 14th Birthday(英)」等がある。
プロダクションワークでは、音楽ゲーム「pop’n music」「maimai」他、ゲームブランド「Key」、バーチャルアーティスト「Marpril」等へ楽曲を提供。
インターネットとダンスフロアの二つの視座から、国内外のクラブシーンを繋ぐフロントラインの一端を担っている。

■ おるま (VR&_ / アニソンレイド)

懐かしいアニソンとVirtual Artist楽曲に強いオタク。

■ ちゃんぢゃ (きょうしゅうじょ / 週末ゆらゆら倶楽部)

キルラキルに人生を狂わされたオタク。
2012年頃からアニクラに通い始め、2022年にきょうしゅうじょにてDJデビュー。
VTuberとアニメとゲームを幅広く追いかけつつ、JROCKも嗜んでおり、かっこいい曲とBPM180以上の曲が好物。
VTuberの推しはアンジュ・カトリーナさん

■ ゆっちー

未だにSitR仙台に囚われてます。

■ higrasy (VIRTUALIZE REALIZE / Hello Veat)

2020年4月に「VIRTUALIZE REALIZE」のレギュラーとしてVJデビュー。
その後も「SUPERCHAT」「VIRTUAFREAK」「Vの宴」「電音部 AREA MEETING -HARAJUKU-」「ANISON MATRIX!!」「にじさんじDJフェス2023」「MOGRA 15th ANNIVERSARY」等のイベントに出演。
現在も配信・現場問わず活動の幅を広げている。

Twitter(X):@higrasy_

■ raccoon (さいくろ! / アニソンインデックス!!)

2019年、若手DJが増える中、オタク仲間との鑑賞会の機会が増えたことをきっかけにVJを始める。
2次元アイドルコンテンツが好きで、キャラクターや声優さんの成長やパフォーマンスに感動してよく涙を流す。アイマスが特に好きで、アイマスオンリーDJパーティー【SideP】にVJとして出演、Finalにてレギュラー入りを果たす。若手が中心になって立ち上げたDJイベント【さいくろ!】に第1回からレギュラーVJとして参加し、日々成長中のVJ。最近の悩みはアイマスが忙しくてアイマスが出来ないこと。

■ そる

2015年秋頃にVOCALOID楽曲を中心としたVJを開始。
2016年頃には、原曲アニソンクラブイベント「Xi-lium」に、サイリウムガールとして所属。のちにXi-lium所属VJへと転身。
以降は、東京都内でVJとして活躍。

2022年、秋葉原MOGRAで開催された「にじさんじフェス2022 前夜祭DJ NIGHT」での出演をきっかけに、翌年2023年に「にじさんじDJフェス 2023」でも東京ビッグサイトにてVJとして出演するなど、ジャンルを問わず活動は多岐にわたる。
アニメソング、VOCALOID、ゲームソング、そのほかオールジャンル幅広くさまざまな演出が出来ることを強みとしている。