Juke Vox vol.32
OPEN 14:00
CLOSE 20:00
DOOR ¥2,500+1D(¥700)
※酒類をご注文の方は入場の際に公的写真付身分証明書の提示をお願い致します。
■Guest
Ray=Out
むかい わろす(VOICE FESTIVAL)
えま(スキナコエ)
raccoon(さいくろ! / SideP / APOP TUNES / アニソンインデックス!! / Favorite!!)
ikki
■Juke Vox Crew
yakiya
とびっぴい
pokob
ほんだし
やましげん (さいくろ! / 集合!アニメ君!! / アキバ声優楽曲同好会)
sinker
犬井 (雑飲み部)
Hasshy
だーよし
hugkiss
mopp
■Guest DJ
Ray=Out
Seiyuu song & Anisong DJ from Indonesia, started his DJ Activity in 2018 and currently active as Otagroove Crew in the Anisong DJ scene in Indonesia. In 2023 and 2024 he organized Seiyuu song & Anisong DJ Event called Rhythm & Animation that focused on Seiyuu song and Anime Song.
His interest in Seiyuu song is started around 2010 when watching K-On!, To LOVE-Ru and Seto no Hanayome and discovered GOLDEN TRANCER from Yami chan Character Song and GAP from Zenigata Character Song in Youtube.
Since then, he has always interested about Character Song from new Anime and Seiyuu single/album.
His DJ style is influenced by “good song that makes you dance along” regarding it’s voice actor song or anisong especially had House/J-Pop vibes.
twitter: https://x.com/mixstlh
むかい わろす(VOICE FESTIVAL)
推しのイベントが海外であったらどうする? GOする!
えま(スキナコエ)
2020年6月よりDJ活動を始める。
mixcloudへのmix投稿を主に活動をしていたが、2022年11月より静岡県の声優楽曲パーティー「スキナコエ」のレギュラーに加入する。
“素直に丁寧に”をモットーに声優さんのいい曲を知って貰うべく活動中。
ありあ(ANTHEM TUNES)
もとは、立川gluckにお客さんとして来ていただけの、ただのオタク。2021年からは立川を中心に、自分でもDJとして活動をはじめる。
自分が好きな音楽を楽しくかける。をテーマにDJ活動を行っている。
小倉唯さん、石原夏織さんの現場によくいる。
■Guest VJ
raccoon(さいくろ! / SideP / APOP TUNES / アニソンインデックス!! / Favorite!!)
2019年、若手DJが増える中、APOPダンサー仲間との鑑賞会の機会が増えたことをきっかけにVJを始める。
2次元アイドルコンテンツが好きで、キャラクターや声優さんの成長やパフォーマンスに感動してよく涙を流す。
自身が床になりがちなので、オタクを床にすることに生き甲斐を感じている。
2021年12月よりアニソンインデックス!!のレギュラーメンバーとして活動中。
ikki
いい感じの雰囲気を作っていきます。
■Juke Vox Crew
yakiya
栃木出身。
高専時代の所属サークルで2014年にDJスタート。
上京後、2021年から秋葉原MOGRAで「GLITTERR」を主催。
音楽ゲーム楽曲パーティ「POINT ZERO」や、声優楽曲の良い曲で踊る「Juke Vox」に所属する。
女児アニメや音楽ゲームに影響を受けたDJスタイルを源流とし、カテゴリの枠を一歩踏み越えたセットを志す。
とびっぴい
2020年1月からDJ活動を開始。
声優楽曲やアニソンなどのA-POP系イベントの他、ポップスのイベントで活動中。
自分の「好き」を軸とした心地よい空間作りを心掛けている。
pokob
2020年にDJキャリアをスタート。
ポップス・クラブミュージック・A-POP楽曲などを中心に幅広い音楽を愛好し、ジャンル・カルチャーの枠を超えたプレイを得意とする。
ほんだし
2018年1月よりDJ活動をスタート。
以降はアニソンDJイベントで体を揺らしたり日々アニメ視聴に勤しんだり
声優ファンとして各所で耳を傾けたりと局所的に活動している。
自分の『好き』を発信することでをフロアとひとつになれるようなDJプレイを目指し奮励中。
やましげん (さいくろ! / 集合!アニメ君!! / アキバ声優楽曲同好会)
2000年生まれ。大好きな曲を聞いてもらいたい想いでDJとしてキャリアをスタート
2021年7月からは秋葉原MOGRAで開店当初から続く平日のアニソンDJバー営業「A-POP BAR」のレギュラーDJを務める。
また同年12月には秋葉原MOGRAにて開催された「MOGRA YAER END PARTY 2021」や2022年1月に新木場ageHaにて開催された「俺たちなりのageHa」などに出演を果たす。
好きな音楽で“人の心を動かすプレイ”を心がける。
癒しアニメが好き。
sinker
2024年現在、いい感じな楽しいイベントに色々と出演中。
Z世代よりDQNだわ skrr skrr
犬井 (雑飲み部)
1993年生まれ。2016年より徐々にDJ活動を始める。
雑飲み部主催の A&J-POPパーティー“Funkist Orange”を中心に活動中。
日本語のポップスとビールが好き。
Hasshy
2011年より活動を開始。
音色を意識したグルーヴィーなプレイを軸として、楽曲の持つ背景を最大限に生かした「文脈で繋ぐ」エモーショナルなDJを信条とする。
“アニメ×チルアウト”をテーマとした『癒音-ion-』を不定期で主催。
だーよし
2015年にDJ活動を開始。アニソン/声優楽曲/アイドル楽曲/J-POP等ジャンルを問わず”良い曲”を日々探求しながら、楽曲が持つ背景と音楽的側面の双方を意識したプレイを志向している。
hugkiss(GEOFRONT)
94年1月生まれ。
グルーヴ重視のミックススタイルでアニメ・声優・美少女ゲーム・ベースミュージックを繋ぎ、毎日たくさんアニメを観る。
最近は自身でもEDIT、REMIX、MASHUPの制作を行っている。
mopp (Juke Vox / なーどーぷ)
2015年に活動開始したアニソン/声優楽曲DJ。
多彩な音楽経験、オタク経験からアニメ、ゲーム、声優楽曲などのA-POPを解釈しており、
展開を強く意識した幅広い楽曲アプローチで、心地良さや楽しさを提供し続け、様々なイベントで成功を収める。
2017年からは「いい声のいい曲で踊る」をテーマにした声優楽曲パーティ「Juke Vox」を主催する。