20250426 14:00~

戦利品ナイト

2504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_%E5%91%8A%E7%9F%A5%E7%94%BB%E5%83%8FFIX%20%281%29.png

2025/4/26(土)
OPEN: 14:00
CLOSE: 20:00

前売りチケット
https://t.livepocket.jp/e/senrihin_night_2504


販売期間:2025/4/26(土)12:00まで
前売り価格3,000円
U-20割/M3出展割:2,500円
※1D込料金
※U-20割は当日20歳未満であることを証明可能な身分証等をご提示頂きます。
※M3出展割は、2025年春開催のM3準備会からの当選メールをご提示頂きます。
※U-20割/M3出展割に関しては当日証明が出来ない場合、入場に追加料金が発生致します。

当日チケット
前売り価格4,000円
U-20割/M3出展割:3,500円


◆U20割
2005/4/27以降に生まれた方に適用いたします。
入場時に生年月日が記載された身分証をお持ちください。

◆M3サークル参加割
2025/4/27(日)に開催されるM3-2025春にサークル参加される方に適用いたします。
入場時にM3準備会事務局より送信された
件名:[M3] おしらせ のメールをご提示ください。

〇GUEST DJ
Yuta Imai (@YutaImaiJP)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_Yuta.jpg

2015年にYuta Imaiとしての活動を開始。
ハードスタイルやハードコアを軸に、ジャンルの枠にとらわれないスタイルのトラックを制作している。
HARDCORE TANO*Cを始めとした大型イベントへの多数出演や、韓国で開催されたイベントへ招待されるなど精力的に活動し、
beatmaniaIIDXなどの人気音楽ゲームへの楽曲提供も多く手掛ける。
また、2021年にはハードスタイルのトップアーティストが数多く所属するレーベル、
Dirty Workzにアジア人として史上初の専属契約を果たした。


Tatsunoshin (@tatsunoshin_ofc)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_Tatsunoshin%20%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99%202024%20.JPG

東京を拠点としながらワールドワイドに活動するDJ、プロデューサー。
2018年に音楽制作を開始し、Hard Danceを主軸としたサウンドを得意とする。
Technikore、JTSから才能を認められ、OneSeventyからリリース後、Electric Fox、Rave Culture、Dirty Workz、Spinnin Records/Maxximaize Records、NCS等の大手レーベルからリリースを重ねる。Beatport Hard Dance/Hardcoreにて1位。
国内では、コナミアミューズメント社 BEMANIシリーズ「beatmania IIDX」「Dance Dance Revolution」「jubeat」「SOUND VOLTEX」、バンダイナムコ社「太鼓の達人」、アンダミロ社「Chrono Circle」等の音楽ゲームに楽曲収録。
KDDI社「au」、バンダイナムコ社「電音部」、「HARDCORE TANO*C」、「MEGAREX」へ楽曲提供。

〇DJ
BAECON (@BAECON1884)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_BAECON.jpg


京都出身、大阪市在住のDJ。2007年頃からIDXやBMS等の音ゲーをプレイしており、その流れで同人音楽に興味を持った。
音ゲーの傍ら、2018年くらいからM3に毎年通いつめ、音源収集や交流にいそしんでいた。

2019年頃からDJ活動を開始。「New Lights」・「beatAffection」等のイベントを中心に音ゲーDJとして活動している。
2021年からは同人音楽クラブイベント「Tokai Doujin Music」メンバーとして、同人音楽DJとしても活動を開始。
以降、各地で音ゲー・同人音楽に関するDJイベントに出演を重ねている。


citrus (@citruscitrusci)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_citrus.jpeg

高校時代にPSYQUIの音楽に触れたことをきっかけに同人音楽を集め始め、現在はHardtek、Jaycoreを中心に様々な音楽を収集している。
3/29 Digital Offline 出演

今期は『悪役令嬢転生おじさん』と、『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』を視聴しています!お声掛けください


Keyvell. (@Keyvell_1701)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_Keyvell.png

2023年より作曲及びDJ活動を本格的に開始。

Euphoric Hardstyleを中心としたHardstyleを得意とし、聴く人の琴線に触れるような激しくも感情的なサウンドを送り出している。Seconds From Space、Hard And Clearといった海外レーベルからのリリースを重ねる一方で、2024年には自身初のEP「Stargazing」をリリースするなど同人においても精力的に活動をしている。

DJとしては2023年に現場デビューを果たす。2024年1月の「DefDistortion」出演を皮切りに、Act of Rage、Aversion、Nightcraftなどの海外アーティストのサポートも行った。現在は「HARDPLANET」や長野の「Hardcore ArcadiA」など都内外問わず様々なイベントに出演を重ねている。


Mu9 (@Mu9_muku)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_Mu9.jpg

2023年5月にDJ活動を開始。Kawaii Future Bass、Jersey Club、UK Garage、J-coreなどの同人音楽を中心にプレイし、メロディアスでエモーショナルな展開を得意とする。
中学時代、音楽ゲームをきっかけにHARDCORE TANO*Cの楽曲に触れ、徐々に同人音楽に興味を持つようになる。その後、友人のDJ活動に影響を受け、自らもDJを志す。2024年4月、「戦利品ナイト」のDJ公募に採用され、現場デビューを果たした。
Kawaii Future Bassをはじめとする「Kawaii」なサウンドや、同人音楽の魅力を発信することに力を入れ、配信・現場ともに活動中。


Riku (@dot_h883)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_Riku.PNG

名古屋を拠点に活動するUK Hardcore DJ/音楽プロデューサー。
90年代レイヴと現代的なサウンドを融合させた独特のスタイルを特徴とし、
「MEGAREX」「RaveStation Records」等から楽曲をリリース。
JAKAZiDやDJ Cottsなどの著名DJからもサポートを受ける。


ZuCCa (@zucca24365)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_ZuCCa.jpg

MU2020でクラブ/ダンスミュージックに出会い、2023年2月より活動。
かわいいボーカル曲を好んでおり、徐々にGarage/2stepに魅了される。
かわいいボーカルを求めM3に辿り着き同人音楽の面白さと出会って、毎度予算をオーバーしている。
UKGarageメインのパーティ「Together」共催
過去公募+2024秋がGarage/2step豊作でお声がけ頂きました!Garage/2stepかけ倒します!

餅屋 (@mochiya00)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_%E9%A4%85%E5%B1%8B.jpg

同時活動を始めてからもう10年以上が経ってしまいました。どうして……。
2008年ぐらいから同人音楽を聴きだして、いろいろあってDJを始めまして、その2年後くらいに当時のtwitterで
「DJやってるのに曲作ってないやつとかダッセーよな!」っていう出所不明なDJ論に感化されてDTMを始めました。
2012年頃から東方アレンジサークルとして始めて、HouseとかTranceとかHardcoreTechnoとか
最近はDnBなんか、自分が今好きな感じのものをええ感じにぼちぼち製作した自サークルCDだけで100枚行きそうやなってところまで行きました。
相変わらず、手焼き手作りのCDをイベント前にこさえて島中の配置をうろうろしている小さい個人サークルの主でございます。

2021年くらいからは活動幅をVRSNSの方まで手を伸ばしまして、たまに国内外の音楽コミュニティ、
とりわけサブカルとかアニメとかドラムンベースやってるクラブシーンとかにお呼ばれしましてDJしたりすることが増えており
パッとした話はありませんがほどほどに忙しくやらさせてもらってます。やったね。

今色々ご縁がありまして、この戦利品ナイトにお呼ばれ致しましたが
今回は2024年の秋に見つけた「ごっつええ感じの同人音楽」、とりわけドラムンベースを
メインにこのイベントでご紹介させて頂ければと思います。今年もやっぱり流行ってますからね、ドラムンベース。
そういうわけで対戦よろしくお願い致します。

そういえば開催日当日ですが、奇しくも自分の誕生日でございます。どうして……。

〇VJ
;3ZUTAMA(@dj_3zutama)
20241019_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_MIZUTAMA.jpeg

学生時代から映像制作を始め、2018年8月よりVJとしての活動も開始する。
VJとしてはclubasia、新木場agehaでTEMPLIMEのサポートVJを担当した。
映像制作でもマルチに活動し、MV、ライブ演出映像など幅広い分野での映像制作を行っている。


鹿(@Xmasphere_1224)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_shika.jpg

未開の地(とよく言われる場所)で育ち、進学と同時に上京。
某レーベル主催のイベントに参加して「自分もこういうことが出来たら…」と思い、2018年よりDJ活動, 2019年度よりVJ活動を開始。
その他にも動画素材の作成やカメラマン、配信等のサポートと幅広く活動。最近では照明等の勉強も進めている。
それぞれの活動の中で様々な分野から多くを吸収しつつ、自分の個性を出せるよう日々奮闘中。

〇主催・運営
須貝(@sugai_en)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_sugai.jpg

定義/DEF(@TEiGi_def)
202504_%E6%88%A6%E5%88%A9%E5%93%81%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88_Teigi.JPG