20250211 14:00~

アニソンオールディーズ -15th Anniversary-

anison%20oldies%2015thSP.jpg
秋葉原にある本格音楽DJバーMOGRAの中でも異彩を放つアニソンオールディーズ。
ついに15周年となりました!

ゲストDJVJは各年代アニソン特撮のスペシャリスト
水島精二
白石稔
ワタナベフラワームサ
k
うみんちゅ

そして思い出を彩る数々の名曲を送り出すレギュラーDJは、昭和を生き抜いたオタクなやつら。
後藤王様、たけもし、SO-1、WAN、出口博之(今回お休み)

普段は冴えない5人だが、アニソン特撮があれば百人力!
力と技と団結で、懐かしい!を楽しい!にする、それが俺達アニソンオールディーズ。

アニメ特撮を見続けるアニソンDJの強者が、みんなが知ってる
アニソンから、うお!マジかっていうマイナー作品まで、
色々な懐かしいをお届けします。


あの頃の音に触れるたび、あの感動が鮮やかに蘇る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3000円/1ドリンク付き
※500円引き
懐かしいアニメグッズ・雑誌・おもちゃなどオールディーズグッズを持参
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※20歳未満の飲酒喫煙防止のため、入場時に公的顔写真付き身分証の提示をお願い致します。

[タイムテーブル]
14:00 たけもし
14:45 k
15:30 後藤王様
16:15 ワタナベフラワームサ
17:00 SO-1殿下
17:45 水島精二
18:30 白石稔
19:15 WAN
20:00 令和に帰還

ゲストDJVJ情報
2502sp_%E6%B0%B4%E5%B3%B6%E7%B2%BE%E4%BA%8C%E7%9B%A3%E7%9D%A3.jpg
水島精二
音楽好きアニメ監督として監督業のかたわらアニソンDJに勤しんでいたら、それが縁でD4DJというブジロードのコンテンツの1ユニットであるPhotonMaidenの音楽プロデューサーを拝命!憧れの仕事につけて、目下新人プロデューサーとしても奮闘中。2018年7月から(株)一二三に所属。


2502sp_%E7%99%BD%E7%9F%B3%E7%A8%94%202024.jpg
白石稔
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」谷口、「らき☆すた」白石みのる、「日常」阪本さん、「蒼穹のファフナー」近藤剣司、「グランブルーファンタジー」ローアイン、「スナックバス江」あのお方、「チ。-地球の運動について-」グラス等、アニメを中心に活躍中。

DJ声優。アニメを愛し、特撮を愛する男。現在は「ひみつのアイプリ」のみつきちゃん推し。


2502sp_%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%98%E3%82%99%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B5.jpg
ワタナベフラワームサ
(かみこす!/アニクラダンディーズ)
NHKみんなのうたを歌う神戸のワクワクロックンロールバンド「ワタナベフラワー」のベース&フォロー担当。
36年目に突入したアニラジ最長寿番組「青春ラジメニア」の現パーソナリティ。「ANIMEJAPANFES」や「タツノコプロ60周年記念公演」等のイベント司会として出演し、ささきいさお、堀江美都子、山本正之、等と共演するなど個人としての活動も精力的に行なっている。
コロナ禍でバンドの活動が全然ない危機感からDJ活動をスタート。
42歳新人アニソンDJの炎の熱血友情ハードSF宇宙科学勇気根性努力セクシー無敵ロボットスペクタクル大河ロマン!!!!!を、どうぞお楽しみくださいませ!!
https://x.com/messages/media/1882452527544951058


2502sp_k.jpg

(nuts!! / 金パレ)
2011年11月、「うわ、なっつ!!」って言わせたいだけ系懐古方面ごった煮DJイベント『nuts!!』旗揚げと同時にDJ活動開始。
外部からの初めてのオファーが2012年の夏の宴だったり、2015年には東京サマーランドのなつうたイベントステージに進出したり等、良縁に恵まれながら、アラサー〜アラフォーの青春をピンポイントに刺すべく活動を続けている。
80~2000年代をテレビとゲームで駆け抜けたアラフォーとして、節操のないやりたかっただけ系大喜利選曲がウリ。のはず。
Twitter:shinikake_k


2502sp_%E3%81%86%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%85.jpg
うみんちゅ
(ナナイロハート/METEOR SHOWTIME/はじあに)
00年頃よりコスプレダンパにてVJ活動を始める。
幅広い年代が得意。時々DJも行っている。


レギュラーDJ情報
2502sp_WAN.jpg
WAN
アニソンオールディーズが始まったとき、まだ30代だった私も気が付けば50代。
当時のレギュレーションでは、まだデジモンアドベンチャーは選曲範囲外だったけど、今ではもう進撃の巨人がアニソンオールディーズ。
気が付けば昭和は遥か彼方になり、平成もずいぶん遠くに感じる今日この頃、そんな懐かしさが主役なのです。
テレビの前にラジカセを置いて必死にアニメ主題歌を録音してた片田舎にいた少年も今ではspotifyで新番アニメをチェックしてますがオタクマインドは未だ健在。
アニソンオールディーズ15周年スペシャル、懐かしい時間を楽しみましょう!


2502sp_%E5%BE%8C%E8%97%A4%E7%8E%8B%E6%A7%98.jpg
後藤王様
いつも元気に無邪気に楽しむガキオヤジ。
デジタルに移行しても大好きターンテーブルで
古の曲を沢山流します。
「若い子は皆DJ上手くて凹む」が最近の口癖。
それでもめげずに頑張ります、YES私は50代。
最近はそろそろCDJ使えなきゃってってます。


2502sp_SO-1%E6%AE%BF%E4%B8%8B.jpg
SO-1殿下
10周年のスペシャルを迎えたのがついこの間のことのようです。
15年、こんなにも長くイベントを続けさせていただいていることに感謝しております。

30すぎにデビューして、オールディーズ立ち上げ当初は駆け出しのDJだった私も、気づけばそこそこいい歳のアラフィフに差し掛かってしまいました。
隔週開催のフロアには、古くから遊びに来ていただいているお客様もいますし、好奇心旺盛な20代や30代前半のお客様、そして噂を聞きつけた海外のお客様の姿も。

そんな多彩なお客様にとって「懐かしい」を楽しんでいただくコンセプトで続けてきたアニソンオールディーズ。
2000年以降の楽曲もたくさん使えるようになってしまいましたが、十年一昔とはよく言ったもので、今は20代の子たちにとっては幼少期の思い出だったりすることも。それが再確認できる場としても、このイベントの存在意義があるのかもしれません。

もちろん、我々の選曲はその日のフロアにどんなお客様がいらっしゃるか次第。
皆様の「懐かしい」「楽しい」となった顔を伺えることが私のモチベーションです。
今度ご都合良い時にふらっと足を運んでいただけたら、是非乾杯しましょう。


2502sp_%E3%81%9F%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%97.jpg
たけもし
公私ともにイベントの裏方として活動する一方で、数多くの公式イベントなどでもDJをこなした経験有。
アツい曲が好きで特にロボット系の作品に目がない。
最近は主に懐古系でDJやVJとして活動中。
2023年からは全年代対応型メカ&ロボット楽曲イベント「KUROGANE-クロガネ-」を主催。
また、特撮楽曲イベント「特撮地獄」の共同主催も務める。