20250119 15:00~

Virtual Over

Virtual-Over_flyer.jpg
Virtual-Over_logo_notice%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC.jpg
Flyer Design by. maco

秋葉原MOGRAでVTuber楽曲DJイベントがスタート!!!

会場 ▷ 秋葉原MOGRA | 東京都台東区秋葉原3-11
日程 ▷ 2025年1月19日(日)
時間 ▷ 15:00 ~ 21:00
タグ ▷ #V_O
料金 ▷ 通常:¥3,000 / U20:¥2,000 / コスプレ:¥2,500 |全て1ドリンク付き

▽ DJ
・ACKEY (@ACKEY__46)
・DJ Gyaran (@DJ_Gyaran)
・FishTohu (@FishTohu9346)
・rio (@hpyy_r)
・miraizm (@miraizm )
・naePi-YO (@nae_ashiro)
・すいま (@g_suima)
・すざきんぐ (@suzaking_0731)

▽ VJ
・higrasy (@higrasy_)
・raccoon (@apop_raccoon)
・そる (@solsol410)

▽ TIME TABLE
15:00 ACKEY
15:45 rio
16:30 miraizm
17:15 naePi-YO
18:00 DJ Gyaran
18:45 すいま
19:30 FishTohu
20:15 すざきんぐ

※当イベントは全年齢入場可能です。
※酒類をご注文の方は入場の際に「公的顔写真付き身分証明書(マイナンバー、免許証、パスポート、期限が有効な学生証)」をご提示ください。
※再入場可能です。再び会場に入る際に1ドリンク代(¥600)をエントランスでお支払いください。
※飲食物の持ち込みは禁止となります。入場時の手荷物検査時に発見次第没収となります。
※会場内にはコインロッカー(¥300)、クローク(¥500)をご用意しております。
※コスプレでのご参加者向けに無料更衣室を設置しております。利用時間はイベント終了1時間前までとなります。
※コスプレでのご参加者に限り通常500円のクロークが無料となります。着替え刻以外、お預け後の荷物の出し入れは行えません。

▼DJ ACKEY (にじすこ! / #アジアニ)
choiani_final_DJ%20ACKEY.jpg
福岡県出身。2019年DJキャリアスタート。
A-POP・J-POP・Vtuber Music・Future Bassなどパーティに合わせてオールジャンルでプレイ。
クラブイベントの総決算『宴シリーズ』春・夏・秋・冬・浜の宴に出演。また、Vtuber Musicの総決算『Vの宴』にも2022年〜2024年まで出演。
声優・アーティストのバックDJ、BARイベント、江戸のお祭りでDJを行うなど活動は多岐にわたる。
秋葉原MOGRAにて開催されたアニソンイベント「ちょいあにっ!」の主催を務めた。

▼DJ Gyaran
gyaran2019.jpg
秋葉原MOGRAにて毎月第3土曜に開催されているANISON INDEX!!レギュラーDJ。
HIPHOP,BREAKBEATSで培った感性や、ダンス経験から得たリズム感を生かしスムーズな違和感のないミックスを目指している。
2013年11月に新木場ageHaで行われた「あきねっと」にて五條真由美、池田彩、工藤真由による大きいお友達スペシャルライブのバックDJを努め、選曲、構成を手がけた。

▼FishTohu (CDJを囲む会)
fishtofu.JPG
2001年生まれ、山梨県出身。
2020年にDJとしての活動を開始。
2021年から、正直なんでもありなオールジャンルDJイベント「CDJを囲む会」を主催、vol.4を2023年6月に秋葉原MOGRAで開催。
「#夏の宴2023 秋葉原MOGRA出張所」等に出演。
2025年より秋葉原MOGRAでVtuber楽曲DJイベント「Virtual Over」をスタート。
マイペースにまったり活動中。

▼rio (あきびーつ / ゆとり時代)
20240929_%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%99REC.010_rio.jpg
2015年10月にアニソン原曲DJとしてDJを開始。日常系アニメや二次元アイドルを中心とした選曲を得意とし、毎年40本超のイベントに出演する。アニソンの他、VOCALOID、VTuber、2000年代J-POP、Kawaii Dance Music、Electro Swing、Future Funkなど好きの幅は広め。最近はアニメやVTuberの配信を嗜む傍ら、スクラッチ道に勤しむ毎日。

▼miraizm (ホロリック / 異文化交流DJ)
tgs2411_iimage15.png
大阪府茨木市出身。東京都在住。
2017年頃、アニソンDJ BARあるけみすとに所属したことをきっかけに関東での活動をスタート。
かわいくてポップな曲を中心とした選曲に、意味を持った繋ぎやリズムを崩さないグルービーなプレイが得意。
2020年頃にキズナアイさんからVTuberに入り、推しはずっと湊あくあさん。

▼naePi-YO
naepiyo_24.jpeg
2014年よりDJ開始。東京から国内外で活動中。
トラックメイクも行い、2019年に「commune310」からオリジナル楽曲をリリース。
電音部公式YouTubeチャンネルより公開された「電音部 Dance Music Mix」「電音部 Dance Music Mix 02」のDJ MIX制作を担当。
その他、様々なアーティストの楽曲にてボーカル参加や歌詞提供などを行う。
ここにいる全員が楽しめる空間作りと自らの世界観の共存を常に目指しており、様々な音楽経験や多趣味を活かした変幻自在のDJスタイルでフロアを煌めかせている。

Twitter, Instagram, TikTok, YouTube
@nae_ashiro

SoundCloud
https://soundcloud.com/naepiyo


▼すいま (Hello Veat / V-TERRACE / VNOVA)
logo_600x600.png
GEMS COMPANYのLiveとMU2020をきっかけにバーチャル音楽とクラブカルチャーに親しみ、2020年7月にDJデビュー。
ジャンルを問わないバーチャル音楽への知識を活かしたプレイが評価され、現地・VRChatのイベントでレギュラーを務める他、全国のクラブにゲスト招致されるなどフロアを問わず勢力的に活動中。

▼すざきんぐ (にじすこ! / あきびーつ!)
2412_animenight_%E3%81%99%E3%81%95%E3%82%99%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%8F%E3%82%99.jpg
2019年、アニソンDJとしてデビュー。

そこから程無くして燦鳥ノムさんを知り、「四月一日さん家の」でときのそらさんと出会い、コロナ禍に入った直後に月ノ美兎さんのゲーム配信でVTuberの面白さに惹かれ、葉加瀬冬雪さんと石神のぞみさんが好きなへい民として生きる今に至っています。

DJとしてはその場の空気を汲みながら「わかる」を積み重ねていく選曲で、オーディエンスの熱量を上げていくスタイルが得意。フロアと距離が近いDJをモットーに世代やジャンルを問わず駆け巡り、好きな作品やアーティストの良いところを自分らしくぶつけたい気持ちで活動中。

▼higrasy (VIRTUALIZE REALIZE / Hello Veat)
n%20ijisanjidjfes_higrasy_artistphoto.png
2020年4月に「VIRTUALIZE REALIZE」のレギュラーとしてVJデビュー。
その後も「SUPERCHAT」「VIRTUAFREAK」「Vの宴」「電音部 AREA MEETING -HARAJUKU-」「ANISON MATRIX!!」等のイベントに出演。
現在もVR_izeチームとして配信・現場問わず活動の幅を広げている。

▼raccoon (さいくろ! / アニソンインデックス!!)
2501_V_Over_raccoon.jpg
2019年、若手DJが増える中、オタク仲間との鑑賞会の機会が増えたことをきっかけにVJを始める。
2次元アイドルコンテンツが好きで、キャラクターや声優さんの成長やパフォーマンスに感動してよく涙を流す。アイマスが特に好きで、アイマスオンリーDJパーティー【SideP】にVJとして出演、Finalにてレギュラー入りを果たす。若手が中心になって立ち上げたDJイベント【さいくろ!】に第1回からレギュラーVJとして参加し、日々成長中のVJ。最近の悩みはアイマスが忙しくてアイマスが出来ないこと。

▼そる
skp_%E3%81%9D%E3%82%8B.jpg
2015年秋頃にVOCALOID楽曲を中心としたVJを開始。
2016年頃には、原曲アニソンクラブイベント「Xi-lium」に、サイリウムガールとして所属。のちにXi-lium所属VJへと転身。
以降は、東京都内でVJとして活躍。

2022年、秋葉原MOGRAで開催された「にじさんじフェス2022 前夜祭DJ NIGHT」での出演をきっかけに、翌年2023年に「にじさんじDJフェス 2023」でも東京ビッグサイトにてVJとして出演するなど、ジャンルを問わず活動は多岐にわたる。
アニメソング、VOCALOID、ゲームソング、そのほかオールジャンル幅広くさまざまな演出が出来ることを強みとしている。