20240130 19:00~

PURE IBIZA 14th Anniversary

DFFF49BA-BF87-4ACE-8086-130D9D8B01CE.jpeg

2024.1.30(火)
@秋葉原MOGRA 
http://club-mogra.jp

■START:19:00 - 23:00
■Door:2000YEN (ワンドリンク付き)

▼GUEST DJ▼
やけのはら
DJ WILDPARTY

▼VJ▼
skyclaps
cyanism

▼IBIZAMENN▼
J.A.G.U.A.R.
Dan-cho
DJ春菊

◆タイムテーブル◆
19:00-19:45 Dan-cho
19:45-20:30 DJ春菊
20:30-21:20 DJ WILDPARTY
21:20-22:20 やけのはら
22:20-23:00 J.A.G.U.A.R.

■やけのはら
7B4BDD90-D8B6-4F23-BC27-FB8E23D103A8.jpeg
DJや作曲、ラップ、執筆業など、多様なフィールドを独自の嗅覚で渡り歩く。

「FUJI ROCK FESTIVAL」などのビッグ・フェスティバルから、アンダーグラウンド・パーティーまで、日本中の多数のパーティーに出演。THE BLUE HEARTS、山下達郎、YUKIといったポップ・アーティスト、ロック・バンド、ダンス・ミュージックなど、100を超える幅広い作品にREMIXなどで参加。

2009年に七尾旅人×やけのはら名義で『Rollin' Rollin'』をリリース。2010年、ラップ・アルバム『THIS NIGHT IS STILL YOUNG』を、2013年には、セカンド・アルバム『SUNNY NEW LIFE』をリリース。最後の手段が製作した、楽曲『RELAXIN'』のMVが、「第17回文化庁メディア芸術祭」で新人賞を受賞。

DJとしては、ハウスやテクノ、ディスコを中心としたロング・セット、またTPOに応じた幅広い選曲を得意とし、Stones Throw15周年記念のオフィシャルミックス『Stones Throw 15 mixed by やけのはら』など、数多くのミックスを手がけている。

アンビエント・ユニット「UNKNOWN ME」のメンバーとしても活動。2017年には、亜熱帯をテーマにした作品『subtropics』が、英国「FACT Magazine」の注目作に選ばれ、アンビエント・リバイバルのキー・パーソン「Gigi Masin」の来日公演や、電子音楽×デジタルアートの世界的な祭典「MUTEK」にも出演している。2021年4月、4作目となる待望の1st LP 『BISHINTAI』を、米LAの老舗インディー・レーベル「Not Not Fun」からリリース。

TARO NOHARA名義では、2022年4月、ドイツ「GROWING BIN」からニューエイジ・テクノのアルバムを、9月にはスイスの「WRWTFWW」からアンビエントのアルバムをリリース。2023年には、自動音楽構築システム「AISO」のためのアルバム『PARADISE LOST』を制作。

雑誌「POPEYE」でのコラム連載など、文筆業も行い、2018年10月に初の著作『文化水流探訪記』を青土社から刊行。


■DJ WILDPARTY
anisonindex2204_DJ_WILDPARTY.jpg
18歳でキャリアをスタート。
ウルトラ・ボーダーレスを信条に活動し、2012年に自身の初メジャーリリースとなる『MOGRA MIX VOL.1 mixed by DJWILDPARTY』をEMIよりリリース。
7月にはLAで開催されたANIME EXPOに出演。他にも香港でのアニソンDJイベントや
上海のボカロフェスでの出演、国内でもNHKラジオでの公開収録でのDJ出演や黒崎真音のバックDJを勤める等頭角を現していく。日本最大級のアニメイベント『AnimeJapan』のオフィシャル前夜祭である『AJ Night』に2015年、2016年と連続出演。三森すず子やLiSA、上坂すみれなど国内トップ声優、アニソンシンガーと共演を果たす。
2015年にポニーキャニオンから『アニソン コンピレーションMIX CD ULTRA ORANGE MIX!!01 〜 P’s ANISONG 〜 Mixed By DJ WILDPARTY』、ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントから『WARNER BROS. HOME ENTERTAINMENTANIME-THEME SONG SUPER MIX by DJ WILDPARTY』とアニソン原曲中心のDJ MIXを立て続けにリリースした。
これまでの共演アーティストとしてfripSide、ALTIMA、Wake Up, Girls!、内田真礼、水瀬いのり、川田まみが挙げられる。アニソンだけでなく国内最大級のEDMフェスである『ULTRA JAPAN』や『electrox』への出演等、年間120本以上の出演を果たす。聴き手の価値観を押し広げ、新しいジャパン・ カルチャーの伝道師になることが期待される若手No1の超新世代として大きな注目を集めている。


■J.A.G.U.A.R.(PURE IBIZA)
pureibiza_pYo9xgnK_400x400.jpg
https://lit.link/jaguar

特選日本語DJ。東京の地下オルタナシーンの熱量と快楽を、J-POP/アニソン/歌謡曲などで形成される日本語の乗ったポップミュージックを使用したプレイで表現。2010年1月からJ-POPとダンスミュージックを衝突させるパーティ「PURE IBIZA」@秋葉原MOGRA(毎月最終火曜19時)を主催。渋谷東間屋の国産音源しばりのパーティ「EACH TIME」(不定期開催)レギュラー。「trattorìa」@渋谷OTOレギュラー。

2014年からJ-POP DJチーム「ゆけむりDJs」のメンバーとして全国各地の温泉地や各種音楽系フェスへの出演を重ね、エイベックス・エンタテインメントから発売されたノンストップJ-POPミックスCD「アノコロスノーマジック」「TK WORKS -TETSUYA KOMURO HITS NON STOP MIX-」「globe NONSTOP BEST」などの制作に携わる。2022年卒業、ソロ活動開始。

様々な現場でプレイする中、ダンスフロアにおける日本語/国産音源の機能性の拡張を試みる。


■Dan-cho a.k.a. Yoshio Sato
dancho201611.JPG

1986年北海道函館市生まれ、東京在住。DJ/トラックメイカー/パーティーオーガナイザー。Drum’n’Bassレーベル「VANISHING POINT」オーナー。
「楽しければ何でもOK!」をモットーにダンスミュージックからJ-POP、はたまたアニソンまでその日の気分やパーティーの趣旨に合わせてかけ倒す、歌って踊るお調子者DJ。月一最終火曜の和物ダンスミュージックパーティー「PURE IBIZA」のレジデントを務める。
過去の栄光としては2015年、国内最大規模のBASS MUSICの祭典「OUTLOOK FESTIVAL」の出場をかけたオーディション「ROAD TO OUTLOOK」のファイナリストにまで登り詰めたり、新木場ageHaで3回ぐらいDJしたり等々。
真面目な事をやろうとしてもスベるので今後は思いっきりフザける方向にシフトチェンジ。大きな箱から冠婚葬祭まで幅広くDJオファーを受付中。まずは気軽にご相談を!
Shall We Dance?

★最新mix
★BLOG
http://yoshiosato.info/

★mixcloud
https://www.mixcloud.com/yoshio-sato/

★soundcloud
https://soundcloud.com/dan-cho

★VANISHING POINT
http://vanishingpoint.jp/


■DJ春菊 (PURE IBIZA)
30thnight_syngiku_big.JPG
 1990年生まれの日本語DJ/ポップカルチャー愛好家/サウナ・スパプロフェッショナル有資格者。
インターネットとBOOKOFFの狭間で文脈至上主義のオルタナティブな学生時代を過ごした結果、反動でポップカルチャーに傾倒。東京にて日本語楽曲を中心としたDJ活動を開始する。
現在は日本語の新譜を中心に、ポップかつゆったりとしたグルーヴの選曲を得意とする。
 2015年にレジデントDJに加入した日本語ダンスミュージックパーティPURE IBIZA@秋葉原MOGRAを主軸に、YATSUI FESTIVAL・SYNCHRONICITY・下北沢サウンドクルージング、下北沢にて等の都内サーキットフェスにも多数出演。
3人組ヒップホップユニット「パブリック娘。」のバックDJとしても稼働している。
 これまでにDJ雑誌「GROOVE」の人気DJ50人特集へ掲載される他、2019年にはモーニング娘。の20周年記念ベストアルバムの特典映像のDJミックスの構成・製作を務めた。
 近年は年60~70回のDJ現場をこなしつつ、年60~70回銭湯・サウナに通うことで日々グルーヴを高めている。


■skycaps
IMG_8595.JPG
近況:最近ダンスを始めたので踊れるAVJを目指してます。


■cyanism
pi_cyan.png
シアンです。
イラストレーションを起点に
音楽から受けるイメージを紙・映像など
さまざまなカタチで表現します。

VJ活動は都内の主要クラブを中心に
デジタルやアナログでのライブペイントや
企業イベントの映像演出のサポートなど
ビジュアル全面を幅広く手掛けています。