20231111 15:00~

sound animation

sound%20animation_image3.jpg

2014年にpekoがsound animationを立ち上げてから9年。

就職、転職、独立、結婚、出産……。
様々なライフステージを経て、ボクらは変わってしまった。

あの頃、まだ”何者”でもなかったボクらにも、気付けば様々な肩書きが付いてしまっている。

けれどもアニソンリミックスは、ナイトクラブは、今でもあの頃のまま、肩書きも身分も関係なく、自由なままだ。

何者かになりたくて、がむしゃらだったあの頃とは正反対だけど、肩書きやしがらみを脱ぎ捨てるための手段かもしれないけれど、それでもボクらはアニソンリミックスを求めてしまう。

アニソンリミックスが最も自由で、直感的で、ダイナミックで、カッコいい音楽だと信じているから。

我々が信じたアニソンリミックスの可能性を、どうか信じてほしい。

sound animation is BACK


▼OVERVIEW

2023.11/11(sat) 15:00-21:00
¥3000 / (1D付)
※入場の際「公的顔写真付身分証明書」をご用意ください。
※未成年も入場可能です。(お酒の提供は出来ません)
※会場内は完全禁煙となります。(屋外の喫煙スペースをご利用ください)

その他、来場に関する諸注意は秋葉原MOGRA公式HP、または公式アカウントをご確認ください。
https://club-mogra.jp/
https://twitter.com/MOGRAstaff


▼TIME TABLE

coming soon…

▼DJ & VJ’s

ろーるすこー(sound animation / VOICE PIGGIES / NERD BEAT FREAKS / 刀身をやさしくナイト♡)
soundanimation_image2.jpg
2017年6月よりアニソンremixイベント『sound animation』のオーガナイズを担当、同年12月より声優楽曲イベントの『VOICE PIGGIES』を発足させ、現在に至る。

抑揚のある選曲で感情に訴えかけるDJプレイを信条としており、泣けるアニメと女の子が日本刀で戦うアニメが好き。

またインタビュアーを生業としており、声優さんや作曲家の方などへの取材を元にした執筆活動も行っている。


peko(sound animation)
soundanimation_image9.jpg
大学2年生のとき怪異 忍野忍と出会い人生が変わる。

ヲタクになってしまった葛藤を乗り越え、ヲタク+ファッションの道に進むことになる。

上京後アニソンリミックスと出会い、自らアニソンリミックスイベントsoundanimationを開始。


Lutas(sound animation / 偏差値3)
soundanimation_image10.jpg
2016年よりsoundanimationにてVJ活動を開始し、都内各所のBassMusic、アニソンリミックス楽曲イベントに参加しつつ経験を積む。

音楽の展開構成やリズムから自分の肌感覚を合わせた生のミキシングをすることで、中毒性の高い映像空間を作り出すことを目標としたVJをする。

特にJersey Club、Juke/Footwork、DnBをこよなく愛する。


つんこ(sound animation)
soundanimation_image12.jpg
オタク

shotac(sound animation / 偏差値3 / HE4VN)
soundanimation_image7.jpg
2012年に古のインターネット”mixi”のコミュニティで友達から「モテたいからDJやろうぜ」と誘われ、1ヶ月後に強制的にデビュー。

「記憶に残るDJがしたい」というのを履き違えて、某イベントでのDJ中にスクリーンへ過去の黒歴史の写真を流し、場を盛り上げた。でっけぇ音が好き。


fukusuke
soundanimation_image4.jpg
sound animation”の立ち上げ初期からのレギュラーメンバーであったが、最愛の娘の誕生により2019年終盤より活動休止。

娘を溺愛するあまり約3年半DJ機材に全く触れすらしない期間があったが、2023年より徐々に活動を再開する。

この3年半でしっかりアラフォーになりしっかり健康診断でE判定が付くようになりました。

ただいま、sound animation!


BCKGHM(sound animation / 偏差値3)
soundanimation_image8.jpg
名はバッキンガムと読む。わっさんと呼ばれている。

デカいキックと沈むベースが好き。繋ぎと選曲で”予想外の一刺し”を探求している。

X(twitter):@bckghm


春楓(Dressing Room / 桐生アニ研 / おじナイ / 乙腐会 / sound animation)
soundanimation_image11.jpg
2011年に地元群馬県で開催されている「桐生アニ研」のレジデントDJとして活動を開始。

2013年頃から、都内各所のパーティーに出演を果たし一躍。現在では全国各地様々なイベントに出演中。

独自の音楽性を活かしたジャンルを問わないボーダーレスな選曲とトリッキーなプレイでファンを魅了し続けている。


Mitsuaki(sound animation)
soundanimation_image6.png
(ex.nzm_abracadabra)

山口県出身。
芸能エージェンシーや医療福祉メディア、専門学校講師などあらゆる職種で実績を積み、現在プロジェクションマッピングなどの制作におけるプロダクションマネージャー職につく。

ナイトクラブのVJの他、様々なアーティストのライブオペレーションを経験。

VJ9年目を迎えるにあたり、名義を新たに本名へと変えました。

究極のインタラクティブ体験を提供する為、既存の映像演出の在り方と空間をドラスティックに、ドラマチックに塗り替えます。


柚子(sound animation / 風来組)
soundanimation_image1.jpg
少年期より拗らせたアニメカルチャーを武器に2011年アニソンDJとしての活動を開始。その後、都内を中心に多数のイベントに出演。

DJとして「その現場でしか出せないライブ感」をモットーにジャンルレスかつ起承転結のある感情に訴えるプレイを得意とする。


▼STAFF

かスミ
soundanimation_image5.jpg