20250727 15:00~

あきびーつ!~Akiba Beats Collection~ Vol.07


『好きのカタチ、集めました。』

アニソン、ゲーソン、アイドル、インターネットミュージック etc…
ありとあらゆる「オタクミュージック」を、アキバの地で!

オタクのオタクによる、オタクのためのDJイベント!!

★開催日時:2025年7月27日(日) OPEN 15:00/CLOSE 21:00
★入場料金:2,500円+1Drink(700円)

▼参加表明で割引き!▼
以下のTwiPlaへ参加表明頂くと「500円割引」となります!
参加表明の方法はこちらへ⇒https://twipla.jp/events/676313

★Guest DJ
・DJ WILDPARTY
・えびちゃん
・さとP
and more…

★Guest VJ
・そる

★Regular DJ/VJ
・すざきんぐ
・ぶらさん
・げま
・Liba
・rio
・はいごっぐ
・K.サイトウ
・ゆーくん
・カナタ

★タイムテーブル
Coming Soon…!!

▼DJ WILDPARTY

ウルトラ・ボーダーレスDJ
国内最大級のEDMフェスからラウンジBARまで、クラブシーンのみならずサブカルチャーシーン、国内外を問わず幅広く活動。

◆好きな「オタク」ミュージック
・Vtuber

▼えびちゃん

茨城県出身。主に北関東を中心に活動中。
19歳の時にアニクラの存在をしってから足繁く通う様になり、2020年2月に自身もDJデビューを果たす。
主に女の子が頑張ってるアニメが大好き。

◆好きな「オタク」ミュージック
・ドーナドーナのうた(月乃)
・あしたのあたし(雪音クリス/高垣彩陽)
・Make it! (i☆Ris/プリパラ)
・14to1(brothers conflict)

▼さとP

開催おめでとうございます!
王の勅命により、西東京は萌えの里よりDJとして推参いたします。

◆好きな「オタク」ミュージック
・アイスキャンディー/かみちゅ!

▼そる

2015年秋頃にVOCALOID楽曲を中心としたVJを開始。
以降は、秋葉原MOGRAでの出演を中心に、東京都内でVJとして活躍。

2022年、秋葉原MOGRAで開催された「にじさんじフェス2022 前夜祭DJ NIGHT」での出演をきっかけに、2023年、2025年と「にじさんじDJフェス」シリーズにて東京ビッグサイトや幕張メッセにてVJとして出演。
出演ジャンルを問わず活動は多岐にわたる

◆好きな「オタク」ミュージック
・にじさんじ

▼すざきんぐ

2019年、アニソンDJとしてデビュー。
アニメや二次元コンテンツ・VTuber・時にはJ-POPの楽曲を中心に、その場の空気を汲みながら「わかる」を積み重ね、オーディエンスの熱量を上げていくスタイルを得意としている。
2023~2024年には秋葉原MOGRA Anniversary Partyへ出演。フロアと距離が近いDJをモットーに世代やジャンルを問わず、好きな作品やアーティストの良いところを自分らしくぶつけたい気持ちで活動中。

◆好きな「オタク」ミュージック
・1990年代~最新のアニメソング
・ラブライブ!シリーズ
・学園アイドルマスター
・にじさんじ

▼ぶらさん

2012年秋からオタクライブ・声優現場に通いつめているオタク。年間で計100イベント以上、ワンマンライブやフェス系、トークイベント等、全国各地、様々なジャンルの現場に参戦している。
ラブライブ!シリーズ中心に、キラキラ輝ける感じのコンテンツ楽曲を好み、DJ現場でもよく発信している。

2025年、ひみつのアイプリが熱い!!!

◆好きな「オタク」ミュージック
・ライブ・イベント現場で盛り上がる楽曲
・キラキラ輝けるコンテンツ楽曲
・2次元アイドル楽曲
・声優ソロ・ユニット楽曲

▼げま

2020年より蒲田・横浜近辺でDJ活動をスタート。
最新アニメと古いアニメを日々追いかけ、好きな作品を増やしていくことを生きがいとしている。
2021年頃からアニメに特化したイベント(#えんたい / #今たい)を立ち上げ、アニメの楽しさを皆と共有できるよう奮闘している。

◆好きな「オタク」ミュージック
・20世紀のアニメ楽曲
・2025年のアニメ楽曲

▼はいごっぐ

2020年8月よりDJ活動開始。
普段は真面目に不真面目にアニメ楽曲等を楽しむ「カマクラ」の構成員として主に活動しながら日々のアニメ視聴に勤しんでいる。
比較的いわゆる王道寄りの選曲を好むものの、新鮮で聴き心地の良いサウンドを実現するべく奮闘中。

みんなのアニメが生き甲斐です。

◆好きな「オタク」ミュージック
・アニメのためのアニソン
・熱い曲
・泣ける曲
・あんさんぶるスターズ!!

▼K.サイトウ

学生時代にイベントへ何気なく遊びに誘われた事をきっかけに気付けば2020年12月よりアニソンDJとして活動を開始。
アニソン原曲を主軸にVOCALOID楽曲を散りばめたMIXが得意。また、ゼロ使の曲をよく選曲しがち。
2023年頃には渋谷でVOCALOIDオンリーイベントを立ち上げ、活動に精進している。

◆好きな「オタク」ミュージック
・ゼロの使い魔
・暗い雰囲気な作品の楽曲
・自動車アニメ、ロボメカ
・VOCALOID 原曲

▼Liba

2018年末より細々とDJ活動を開始。
音ゲー、ボカロ、アニソン、その他インターネット音楽など、10代の頃から多くのジャンルに触れ、特に好きな2次ドルとVOCALOID楽曲を織り交ぜた選曲を得意とする。
ブースで誰よりも体を動かすことに定評があり、フロアと一体になって楽しむことをモットーとしている。

◆好きな「オタク」ミュージック
・2次元アイドル
・VOCALOID
・歌モノコンテンツ楽曲

▼ゆーくん

好きな物はとことん共有したい、
アニメもアイドルもコンテンツも

2025年はうたごえはミルフィーユの年!

◆好きな「オタク」ミュージック
・歌詞に物語がある曲
・聴けば体が踊りだす、見ればみんなが恋をするような楽曲
・その他アイドル楽曲

▼rio

2015年10月にアニソン原曲DJとしてDJを開始。
日常系アニメや二次元アイドルを中心とした選曲を得意とし、毎年40本超のイベントに出演する。アニソンの他、VOCALOID、VTuber、2000年代J-POP、Kawaii Dance Music、Electro Swing、Future Funkなど好きの幅は広め。
最近はアニメやVTuberの配信を嗜む傍ら、スクラッチ道に勤しむ毎日。

◆好きな「オタク」ミュージック
・VTuber
・VOCALOID老人会
・アンダーバー
・小林幸子
・インターネット

▼カナタ

カラオケ好きが転じて2014年にDJデビュー。
その後2015年にはVJとしても活動を始め、イベントのオーガナイザーを経て、最近はよく馬になっています。
二次元アイドルやかわいい系、感動系のアニメを好み、重低音の効いたかっこいいアニソンも好きな雑食。DJでの経験を活かし、VJでは時に笑いを、時に涙を誘うプレイでDJと一体となってフロアを揺らす。各地への遠征、夏冬の宴出演を経ても飽きたらず、声がかかれば馳せ参じアニメ・ゲームの良さをフロアのみんなと共感すべく切磋琢磨している。

◆好きな「オタク」ミュージック
・二次元アイドルや恋愛もの、スポコン、日常系の中の「青春」「感動」楽曲