20250713 15:00~

MOGRA夏祭り2025 DAY2 “大人の日”

台東区秋葉原の夏の恒例行事「MOGRA夏祭り」の季節がやってきた!!!

毎年恒例夏企画、今年の「MOGRA夏祭り」は7月12日(土)・13日(日)の2日間、両日まったく異なるコンセプトで秋葉原の”お祭り”を開催します!
2日目となる7月13日(日)は『MOGRA夏祭り2025 DAY2 “大人の日”』と題して、お祭り男&お祭り女の出演者達が大集結!
毎年恒例「浴衣女性無料」、お祭りでお馴染みの縁日フードや、大人の日ならではの夏らしいアルコールドリンク各種取り揃えてお待ちしてます!

▶︎ OPEN 15:00 / CLOSE 21:00
▶︎ DOOR ¥3,000 +1D / 浴衣でご来場の女性無料!!!
※全年齢入場可能、酒類ご注文の方は顔写真付き身分証明証をご提示ください。

■ LINEUP
あきお (LIVE)
Batsu
BUDDHAHOUSE
DJ HeeroYuy
DJ WILDPARTY
hara
Naohiro Yako
Nemonoika
Yusaku Kato
ムラタナナ
おちゃ
そる

■ FOOD & DRINK
– MOGRAお祭りフードコート –
・焼きそば
・たこ焼き
・からあげ
・茹でもろこし
・枝豆

– 大人の夏ドリンク –
生バジルレモンサワー
シャリキン(冷凍金宮焼酎)
ハイサワー杏仁檸檬味(スンチー)

■ TIME TABLE
15:00 hara
15:45 Yusaku Kato
16:30 DJ HeeroYuy
17:10 あきお
17:20 BUDDHAHOUSE
18:05 Nemonoika
18:50 Batsu
19:30 DJ WILDPARTY
20:15 Naohiro Yako

▼ あきお

あきお。渋谷のおでん屋そのとうり店主兼シンガーソングライター。いーーよいしょ!

▼ Batsu
ebimog11th_batsu.jpg
2009 年、親戚からの勧めで DJ 活動を開始。2013 年大阪で行われたサブカルチャーイベント
「GIRAMATE(ジラメイト)」で同世代の DJ に触発され
自らもアニソンやインターネットミュージックでも DJ を行うようになる。
現在は関西にとどまらず、その活動の幅を広げている。また同時にトラックメイクも行っており、
2015 年に「ゆざめレーベル」から、2016 年には「TREKKIE TRAX」からオリジナルの楽曲をリリース。近年では「終物語」放送完結記念〈物語〉MIX(monagataRemix)や AIKATSU ANION
“NOT ODAYAKA” Remix への楽曲提供等、リミキサーとして高い評価を受けている

▼ BUDDHAHOUSE
buddhahouse.jpg
平成元年生まれ。札幌 山鼻出身のDJ / Producer 05年からDJとしての活動を開始。道内外での活動ののち16年に拠点を東京へ移す。 16年、国内老舗ネットレーベルsabacanrecordsから初となるEP「Summer Breeze」をリリース。 17年9月に自主レーベル「FRUIT PARLOR」を立ち上げ、18年4月、自身初となるミニアルバム「禁忌」を同レーベルよりリリース。iTunes electronic アルバムチャートにて1位獲得。
全国各地のクラブから、”森、道、市場”や”Music Unity” などの音楽フェスへの出演、鞘師里保のLIVEサポートなど、様々な現場で活動中。
また、DJの他にもPARKGOLFとのPodcast「2名」が現在不定期配信中。

◾Twitter:https://twitter.com/_buddhahouse
◾Instagram:https://www.instagram.com/buddhahouse/
◾soundcloud:https://m.soundcloud.com/buddhahouse-1

▼ DJ Heero Yuy
20231221_V4G_DJ%20Heero%20Yuy%20.jpg
Can you Mission complete…?

https://x.com/DJ_Heero_Yuy
https://on.soundcloud.com/jgNt8HdDAqthvN2HA

▼ DJ WILDPARTY
anisonindex2204_DJ_WILDPARTY.jpg
18歳でキャリアをスタート。
ウルトラ・ボーダーレスを信条に活動し、2012年に自身の初メジャーリリースとなる『MOGRA MIX VOL.1 mixed by DJWILDPARTY』をEMIよりリリース。
7月にはLAで開催されたANIME EXPOに出演。他にも香港でのアニソンDJイベントや
上海のボカロフェスでの出演、国内でもNHKラジオでの公開収録でのDJ出演や黒崎真音のバックDJを勤める等頭角を現していく。日本最大級のアニメイベント『AnimeJapan』のオフィシャル前夜祭である『AJ Night』に2015年、2016年と連続出演。三森すず子やLiSA、上坂すみれなど国内トップ声優、アニソンシンガーと共演を果たす。
2015年にポニーキャニオンから『アニソン コンピレーションMIX CD ULTRA ORANGE MIX!!01 〜 P’s ANISONG 〜 Mixed By DJ WILDPARTY』、ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントから『WARNER BROS. HOME ENTERTAINMENTANIME-THEME SONG SUPER MIX by DJ WILDPARTY』とアニソン原曲中心のDJ MIXを立て続けにリリースした。
これまでの共演アーティストとしてfripSide、ALTIMA、Wake Up, Girls!、内田真礼、水瀬いのり、川田まみが挙げられる。アニソンだけでなく国内最大級のEDMフェスである『ULTRA JAPAN』や『electrox』への出演等、年間120本以上の出演を果たす。聴き手の価値観を押し広げ、新しいジャパン・ カルチャーの伝道師になることが期待される若手No1の超新世代として大きな注目を集めている。

▼ hara
hara400px2016.jpg
1991年生まれのDJ。
2007年からキャリアをスタート。
レコードショップのバイヤーを経て、2013年から2018年まで「HyperJuice」名義で活動。
2022年からUK GARAGE / Basslineに特化したラジオ番組「UKGRISING」のパーソナリティーを務める。

東京ローカルのBASS MUSIC DJとして長年海外アーティスト来日のサポートアクトや国内ツアーへの同行を多数行い、2016年にはロンドンを拠点にするレーベル “Butterz” のElijah & Skilliamがプロデュースする「Boiler Room Tokyo JP Grime All-Stars」に招致。
UKグライムシーンの重要人物・Stormzyから初来日の際に直々にライブDJに指名され「adidas Originals by NIGO」のプロモーションイベントとドキュメンタリームービーに参加。
「ULTRA JAPAN 2015」「Outlook Festival Japan」「Electric Zoo」等の大型ダンスミュージックフェス、全国15箇所を巡った「Lights Release Tour」、アジア圏では韓国「Cakeshop Seoul」シンガポール「Sentosa Island」など国内外各地でプレイ。
2024年には北米ツアーを敢行し、盟友・Swami Soundと出演したNYのコミュニティーラジオ「The Lot Radio」でのプレイは大きな反響を呼んだ。

AlphaTheta / Pioneer DJのオフィシャルプレイヤーとしてDJソフトウェア「rekordbox™」を始めDJ機材の製品開発に携わり、「XDJ-RX2」「XDJ-RX3」のデモンストレーションムービーに出演。

TBS RADIO、J-WAVE、inter FM等の国内公共ラジオにもDJとして出演し、クラブミュージック専門ラジオ局・block.fmでは2013年から2018年まで「HYPE ME RADIO」、

楽曲提供では「Yokohama Walker (Triple Trippin’ remix)」が収録されたアルバム「ヒプノシスマイク – MAD TRIGGER CREW VS 麻天狼」がオリコン1位を獲得。
サイプレス上野とロベルト吉野の結成20周年を記念したコラボEP「サ上とロ吉と」収録の「Uptown Anthem feat. 碧棺左馬刻 (CV:浅沼晋太郎)」の作編曲を担当。
KONAMIのダンスゲーム「DANCERUSH STARDOM」に楽曲「RAVELINE ATTACK」が収録。

DJとして最前線で活動する傍ら、MOGRAのブッキングマネージャーとして数多くの企画制作を担当。
東京の次世代を牽引するDJの1人。

▼ Naohiro Yako (Bunkai-Kei records/flapper3)
elemog_yako_photo_main.jpg
2010年よりトラックメーカーのGo-qualiaとともにオンラインレーベル”Bunkai-Kei records”を主宰。分解系でのリリース・企画のプロデュースをするほか、「OUT OF DOTS」や「with a future」「大ネットレーベル祭」などのイベントオーガナイズや、「elemog」「癒音」等のイベントでレギュラーDJとしても活動。分解系レコーズ「CreativeCommandsCompilationData」のリリースにて2012年に文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品賞を受賞。
またVJとしてこれまでにULTRA JAPAN・ULTRA KOREA・FUJI ROCK FESTIVAL・ROCK IN JAPAN・sonar sound tokyo・WOMB ADVENTURE等VJ出演、19歳時にVJソフトmotion dive.tokyo performance package映像ディレクションを担当、VJバトル”VisualJam vol.2″優勝。近年はbanvox・kz(livetune)の専属VJも行い、banvoxのロゴ・ジャケットのアートディレクションも担当。
2002年よりメディアデザインプロダクションflapper3 Inc.の設立メンバーとしても活動し、Go-qualia・kz (livetune)・BUMP OF CHICKEN・古川本舗などのMV制作や、初音ミク「マジカルミライ」・安室奈美恵・三代目JSB・でんぱ組.incなどのコンサート演出映像等を手掛けている。

http://bunkai-kei.com
http://flapper3.co.jp

▼ Nemonoika (Invaders)

東京在住 2001年生まれの DJ / トラックメイカー
MU2020に影響を受けキャリアをスタートさせる。
パーティに合わせ幅広い楽曲をジャンルレスに繋ぐ。
梓川 ONE-MAN LIVE「LIVE ECLIPSE-β-」にてライブDJを担当。kson ONAIR Popup STORE〜 GMMF from AKIHABARA!! 〜 の前夜祭DJイベント #ようこそkson やVの宴feat.さなのばくたん。にてPINKフロアのOPENを務めるなど様々なカルチャーでDJを行っている。
レーベルプロジェクト Invaders をクルーと立ち上げ、ダンスミュージックを中心に楽曲やRemixを提供している。

▼ Yusaku Kato (LiS)
2403_V4G_YusakuKato.jpg
1995年生まれ。神奈川県在住。
グラフィックデザイナーとして活動する中で、2020年にLIFE is SAMPLINGを結成。
METAL/PUNK ROCKをルーツに持ちながら、BassMusicに共感しDJを始める。
UK Garage,breaks,Bassline,technoを主軸として渋谷/秋葉原を中心に活動中。

▼ ムラタナナ
muratanana_icon.png
2022年3月多摩美術大学 大学院修士課程卒業。VJ、イラストレーションなどで主に活動。 オリジナルアニメーションなどを使用したVJを好んでします。2018年にROCK IN JAPAN、 COUNTDOWN JAPAN1819でサポートVJとして出演。頑張り中。

▼ おちゃ
2503_JukeVox_%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%82%83.jpg
2016年、VJキャリアスタート。
2017年より秋葉原MOGRAにて毎月第一金曜日に開催の”あにめないと!!”にレギュラーVJとして加入。以降、精力的に活動を継続中。

2022年にはPorter Robinson主催、”Second Sky.”内の”CRUNCHYROLL ANIME SHELTER”に出演。

出演するイベントを”良い感じの空間”にすることに心血を注いでいる。

▼ そる

2015年秋頃にVOCALOID楽曲を中心としたVJを開始。
以降は、秋葉原MOGRAでの出演を中心に、東京都内でVJとして活躍。

2022年、秋葉原MOGRAで開催された「にじさんじフェス2022 前夜祭DJ NIGHT」での出演をきっかけに、2023年、2025年と「にじさんじDJフェス」シリーズにて東京ビッグサイトや幕張メッセにてVJとして出演。
出演ジャンルを問わず活動は多岐にわたる