秋葉原重工 - Akihabara Heavy Industry Inc. #31
2022/11/12 (Sat.) 13:00 - 20:00
秋葉原重工 - Akihabara Heavy Industry Inc. #31
■Entrance:
Door: 3500 JPY / 1d
W/F: 3000 JPY / 1d
※必ずこちらのアナウンスをご覧になってからご来場ください。
https://club-mogra.jp/2021/12/01/4475/
■Guest DJ:
DRUNKEN KONG ( Tronic )
■Resident DJ & Live:
909state ( NewMasterpiece / AcidWorx )
wat ( Body Inform )
Atsushi Ohara ( LINEAR )
Takayuki Kamiya
■Akihabara Housing, Ltd. Resident DJ
spinnage
Hiroshi Okubo ( nanosounds.jp / Creators. )
■Resident VJs:
akirafukuoka ( Raw-Fi )
KAZUMiX & PePcoMiX ( 1st-impact )
neknee ( SLEEPING SHEEP )
■Photographer:
EmAk
■Time Table
DJ/Live:
13:00-13:45 REV-TUNE
13:45-14:30 909state -DJ
14:30-15:30 wat
15:30-16:00 909state -Live
16:00-17:00 Atsushi Ohara
17:00-19:00 DRUNKEN KONG
19:00-20:00 Takayuki Kamiya
VJ:
13:00-15:20 KAZUMiX & PePcoMiX
15:20-17:40 neknee
17:40-20:00 akifarukuoka
DRUNKEN KONG ( Tronic )
DRUNKEN KONGは、2011年にデビューして以来、東京のクラブのWOMB、AGEHA、CONTACT TOKYOなどの他、地方や海外などで数々のLiveをこなす。
2015年から毎年、Christian SmithのレーベルのTronicからEP、コンピレーションをリリース。
更にMonika KruseのレーベルのTerminal Mや、BorisのレーベルのTransmit、SianのレーベルのOctopus Recordings、プログレッシブハウスで有名なDave SeamanのSeladorなど、TOPレーベルから多数リリース。日本のレーべルのSession WombなどからもEPをリリースし、反響を呼んでいる。
特に、Tronicからリリースした『To The Piece』と、Terminal Mからの『Chanted』は、Beatportのテクノチャートで2位を獲得。
2017年2月の時点で、全7曲のオリジナルトラックが、テクノチャート100位以内にランクインを果たす。
更に2017年にTronicからリリースした1st Albumは、世界30ヶ国以上のメディアに取り上げられ、アルバムチャートで3位まで浮上、テクノアーティストとして世界ランク19位を獲得し、世間を揺るがせた。
以来、その勢いは止まらず、2018年にOctopus Recordingsからの初EP『Repeat』も、BeatportテクノチャートTOP10入り、2019年のリリースしたトラックや、2020年に Tronicからリリースした2nd Albumも、全曲チャート100位入りを果たした。そして2021年にリリースした 『Phoenix』も見事テクノチャート3位を獲得し、彼らの楽曲は常に、Carl Cox、Adam Beyerなどのアーティストからもサポートを受け続けている。
また 2020年には、オリジナルトラック『Peace』のリミックスコンテストを開催。新型コロナウィルス発生後に対応した活動を開始。
High In Japan企画の安藤忠信の建築物『頭大仏殿』前でのライブ配信は、イギリスのMixmagに取り上げられ、再生回数11万回超えと大反響を呼んだ。
彼らは、2016年から毎年ADE(アムステルダム・ダンス・イベント)にも出演。 2017年のSONAR OFF WEEKにも出演し、フロアーが湧くPLAYを見せて、多くのお客を魅了した。
それ以降、ヨーロッパを筆頭に、北米、南米、オーストラリア、中東、アジアツアーも成功に収め、2018年のULTRA JAPANや、イビサのクロージングパーティーなどにも出演、世界中で活躍を見せている。
DJ、エンジニアの経験を十分に備え、進化する音を追求するこのDRUNKEN KONGを、是非一度堪能して頂きたい。