20130330 23:00~

わか+いめ にか+いめ

わか+いめ にか+いめ


logo2013.jpg

https://www.facebook.com/events/407462769344483/

【 Opening】
・Leggysalad

【 Dj / Live 】
・Jinmenusagi [ Dj /Licaxxx ]
・Voltarenz [ Gigandect + storz ]
・Pa's Lam System
・MillionDutchGentlemen (from US)
・POP iCON [ mononofrog_4sk + demi_nyan ]
・second school screw orchestra [ moriura + caroliecut ]
・Seimei&Miii
・Hyperjuice

【 Vj 】
・tatsuhico
・マタンゴ

【 Timetable 】
23:00-24:00 Leggysalad
24:00-24:40 Seimei&Miii
24:40-01:10 Jinmenusagi /Licaxxx
01:10-01:50 Voltarenz
01:50-02:20 Pa's Lam System
02:20-03:00 Hyperjuice
03:00-03:40 MillionDutchGentlmen
03:40-04:20 POP ICON
04:20-05:00 second school screw orchestra


昨年行われた『わか+いめ』からちょうど1年。(きょねんのようす→ http://tweetvite.com/event/osfc )
パワーアップして帰ってきた『わか+いめ にか+いめ』はユニット特集です。
出演者平均年齢は22歳!?各地から一度で二度おいしいスペシャルユニットが大集結。
福岡からGigandect、名古屋からdemi_nyan、そして仙台からはmononofrog_4sk。
そしてそして去年に引き続きMillionDutchGentlemenがこのためだけにアメリカ(?)からわざわざ来日!!!!!
更に今大注目されているラッパーJinmenusagiとMaltineRecordsからリリースされたRabbitbassEPが記憶に新しいMiiiのうさぎ直接対決!!
昨年同様オープンはLeggysaladが担当。
最初から最後まで見逃せないラインナップとなっております。
みんな来てネ。

【 Opening】
▼Leggysalad
leggysalad.jpg
Leggysalad 名義の電子音楽プロジェクトや、音楽ユニット fhana のメンバーとしても活動している kevin mitsunaga。 2011年3月、初の有料音源配信をBeatport, iTunesにて開始し、Beatport Electronicaチャートにて最高位27位を記録。 同年12月にはネットレーベル ALTEMA Records にてEPをリリースし話題を呼ぶ。 さらに2012年にはVOCALOID楽曲を動画サイト上にて発表した他、「渚音楽祭 EDGE EFFECTS 金環日食Version BOX STAGE」に出演、fhanaのメンバーとしての初アルバム発表や、企業プロモーションムービーの楽曲制作・提供を行うなど、インターネット上を軸に様々な活動を行なっている。また、2012年7月28日には、Leggysalad初のアルバム「verda planedeto」を全国リリース。


【 Dj / Live 】
▼Jinmenusagi(ジンメンウサギ)
Jinmenusagi-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg
1991年11月4日生まれ。東京都千代田区出身。ラッパー名義「Jinmenusagi」
ビートメイカー名義「Ghost Cheek」を使い分けフリーダウンロードにてWeb上に
数々の作品をリリース。成熟した作品性と実験性を含めた彼のセンスは多くの
フォロワーを頷かせた。MINT a.k.a. minchanbabyとユニット「バニーボーイズ」
結成でも話題を呼ぶ。2012年2月に1st Album「Self Ghost」をリリース。
その後1年経たずして、2nd Album「ME2!」が発表された。
ME2%21%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.jpg
ME2! / Jinmenusagi


▼Voltarenz [ Gigandect + storz ]
voltarenz.jpg
昔から八幡製鉄所の汚染物質、炭鉱、中国からの汚染された空気などにより、「そこの人は脳が萎縮してしまっている」と言われるFUCKOKAで生まれたgigandectとstorzの2人組。
gigandectは去年の暮れ頃に「天宙神満夕龍華(てんちゅうしんまんゆうりゅうか)」様より啓示を受け、「全ての人類は海の中で1つになれる。海へ還ろう。」と説いている。gigandectの講演の詳細はコチラ(http://www.portalenz.com/)
storzは「日本のヨハネスブルグ」として名高い筑豊地方の出身だが、現在はその故郷を離れ東京に降り注ぐ放射線を用いて、萎縮した脳を肥大化させる活動を行なっている。ピラミッドが好き。


▼MillionDutchGentlemen (from US)
MillionDutchGentlmen.jpg
Hello Japanese party people! Nice to see you again!
We're glad to play at AKIHABARA MOGRA again.
You must feel fxxkin' real dirty dutch soundz tonight!!
This party will be a historic moment. Don't miss it!!!
(訳: こんにちは、日本のパーティーピーポー達!また会えて嬉しいよ!
俺たちは秋葉原MOGRAでまたプレイできることに誇りを持っているんだ。
今夜最高のリアル・ダーティー・ダッチ・サウンドを体感してくれ!
このパーティーは歴史的瞬間になるだろう。見逃すな!!!)


▼Pa's Lam System
paslam.jpg
「ねえ、ワカイメ君、悪いけどこれ本当に冗談抜きで駄目。
 こんな大きくて固いのとても入んないわよ。嫌だ」
「冗談だろう」と僕はため息をついて言った。
「冗談よ」とくすくす笑ってPa's Lam Systemは言った。
「大丈夫よ。安心しなさい。これくらいならなんとかちゃんと入るから。
ねえ、くわしく見ていい?」
「好きにしていいよ」と僕は言った。
 Pa's Lam Systemはブースの中にもぐりこんでしばらく僕の
ミディ・コントローラーをいじりまわした。
フェーダーをひっぱったり、親指と人差し指でツマミを弄ったりしていた。
そしてブースから首を出してふうっと息をついた。
「でも私あなたのこれすごく好きよ。お世辞じゃなくて」
「ありがとう」と僕は素直に礼を言った。


▼POP iCON [ mononofrog_4sk + demi_nyan ]
pop_icon.jpg
DJ/トラックメーカーとして宮城を拠点に活動する4skと同じくDJ/トラックメーカーさらにはラップもこなすdemi_nyanによるハイパーEDMデュオ。
"歩くダブステップ"の異名を持つmononofrog_4skのアッパーかつキャッチーなプレイと、TJ(たこ焼きジョッキー)界の貴公子(*当日はDJとしての出演になります) demi_nyanの華麗な串捌きで昨今のEDMブームに一石を投じる。


▼second school screw orchestra [ moriura + caroliecut ]
second-school-screw-orchestra.jpg
ディスコやハウスを中心に様々な音楽をスクリューしてかけるDJユニット。DJ CAROLIECUTとmoriuraで仲良くマイペースに活動しています。


▼Seimei&Miii
seimei_miii.jpg
2004年より、Maltine Records, Otherman Records, Murder Channelなど、数々の大手国内レーベルから作品を配信し、その活動がJapan Timesにも取り上げられた、東京Bass Musicシーン期待の星Miiiと、都内で精力的に活動するDJであり、若手アーティストのリリースを目的としたインターネットレーベルTREKKIE TRAXを主宰し、また兄弟ユニットであるSeimei&TaimeiとしてのDJ出演や音源リリースを行うSeimeiによるB2Bユニット。このユニットで過去に渋谷WOMB、中目黒Solfa等に出演。楽しいヤバい音楽を交互にかけながら2人で大爆笑するスタイルで、観客は置いて行かれるかもしれないし巻き込まれるかもしれない。


▼HYPERJUICE
Hype.jpg
2013年に結成されたfazerockとharaによる総合格闘技ユニット。Amenと808を無条件に好む共通点から主に楽曲をfazerockが、haraが接客とDJを担当。秋葉原MOGRAにてレギュラーパーティー「HEAT-TECH」を開催中。#HYPRJC

【 Vj 】
▼tatsuhico SAKAI
tatsuhico2013330.jpg
茅野愛衣さんにパソコンの使い方を教えてあげ隊
web: http://www.tatsuhicosakai.com


▼マタンゴ
MATANGO.jpg
2010年、2011年よりVJ活動を始めた2人によるVJユニット。
個人名義はVJ HAMARO、VJ 310。
都内を中心に活動し、Techno、HouseからはじまりオールジャンルのVJを手がける女子大生。
また一方で、主にclub asiaや鳥貴族にてLicaxxxも含めた3人 
「燃えるゴミ、燃えないゴミ、燃やせないゴミ」として活動を行う。