20130330 14:00~

あまいものないと -うえるかむとぅクラブみゅーじっく!~あまいものないと学園~-Vol.6

amai0330.jpg

「ダンスミュージックを中心とした旬な音楽」と「アイスを中心とした旬なあまいもの」が
溢れるパーティ!全力で「たのしい」をお届け!

「新生活!新学期!おめでとう!うえるかむとぅクラブみゅーじっく!
~あまいものないと学園~」
■2013/3/30
OPEN/START-14:00-
★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★
facebookのイベント板に参加ポチで15時までの入場で1000yen
※15時以降は2000yen
https://www.facebook.com/events/565064840177967/
締め切り3/29
の22時までにポチを!
★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★

DOOR:2500yen(with 1ドリンク+口にほおりこみアイス)
★ 新入生&新学期割引き(制服もしくはスーツの方)2000yen(with 1D+口にほおりこみアイス)
★ 未成年(年齢確認)1000yen(with 1D+口にほおりこみアイス)
★ facebook割引き

今回のあまいものないとは、学園です!

あまいものないと学園の先生と先輩が
みんなに
「たのしい!」クラブミュージックをおしえちゃいます。
これからのクラブ生活を全力で応援します!!
一日限りの開講!全力で踊りにきてください。

●ダンスミュージックシーンに超重要なDJ陣からJPOPやKPOPなどのイベントからも
フロアを爆発させる話題のDJ陣が出演。活躍のフィールドや多彩なジャンルが楽しめます。
●アイスやお酒を口の中にほおりこまれるあまーいサービス!
●クラブNGで残念な思いをしている音楽好きな未成年の方(1000円!)、
●夜中NGなクラブ卒業生の方も楽しめるあまーく優しいディイベント!!
●クラブ初心者もハードクラバーも全力でお楽しみください!

■twitterやfacebookでフォローして最新情報を!
http://twitter.com/amaimononight
https://www.facebook.com/amaimononight
■はっしゅたぐはこちら!
#amaimononight
■MOGRA
http://club-mogra.jp/
■Caution
入り口でIDチェックします。
★「年齢の確認できるID」★を必ずご持参ください。
コスプレの方は入り口までは上着を羽織るなどご配慮をおねがいします。
未成年者の飲酒・喫煙はご遠慮ください。
会場付近では近隣の方の迷惑にならないようにお静かにお願いします。


~あまいものないと学園講師紹介~
■特別音楽講師(DJ)

REMO-CON(ラムレーズン)

■音楽講師(DJ)

DJ TAKAKI(ポッピングシャワー)
killdisco(いちご)
KICK OFF(チョコミント)
CARP(ストロベリー)
班長(バニラ)
KTAGRANT(ジャモカコーヒー)
Nachu(クッキー&クリーム)
おがしゃん(チョコチップクッキー)
mariiiila(抹茶)

■先輩による模範演技(LIVE)
LASTorder(ココナッツ)

■美術講師(VJ)
VJ暗闇指令

yumiko (ばにら)
MMOPSH&RRRRRRR(あいす箱推し)

■クラスメイト&応援!チアガール部員
各種アイス、各種あまいもの
妖精1号2号(pandakeiko&ムコたん)
いろ、こたろ、y2DAk、
PITA、梢、さなえ
Thanks. なかじ、とも
ご来場いただいたお客様&過去の出演者の皆様

■用務員
Cozy(梨)、 R(あいす箱推し)

■講師紹介(予習してね!)
★REMO-CON(ラムレーズン)(dieTunes/rtrax)
%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3.jpg
20年に及ぶキャリアにおいて、テックダンスをベースにしたREMO-CONの歴史は、
05年にリリースされたシングル"G-Sigh"から始まる。
その後"Cold Front" 、"Atavism"、"Narky Light"、"Bleep On Love"、
"Instability"、といったキラートラックスを次々に発表。
09年6月には、第一期の集大成とも言える1stアルバム
『a life with remote controllers 』 を、更に11年6月にはソロ名義では
初 となるDJミックスCD 『VIBLE 02 mixed by REMO-CON』 を
リリースした。
また、CDJをライブ感覚で操るソリッドな
DJスタイルも高く評価されており、LOUD誌が主催する
DJランキング 「DJ 50/50」 においては、
2年連続第3位のポジションを獲得するまでに至った。
昨秋からは新たなる試みとして 自身がホストを務めるラジオDJショー『Remote Control』(block FM [http://block.fm/] 毎週水曜日)もスタート。
いまや国内のみ ならず、UKを中心とした欧州、北米~アジア地域にも
その名を馳せるマスターピースの活動は、ダンスシーンの明日をも担っているといえるだろう。
(Text by Toshio Ueki)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★DJ TAKAKI(ポッピングシャワー)
DJ%20TAKAKI_Artist_Photo_1.jpg
日本トップクラスのターンテーブリスト。
世界最大規模のDJバトル「DMC」において、2003年度に当時史上最年少となる
3位入賞を果たした。また2007年度の「DMC JAPANFINAL」においては
そのオリジナリティ溢れる
プレイを最高潮まで高め、会場を熱狂と興奮に
巻き込み優勝者とわずかの僅差で2位入賞を果たす。
近年ではDrumnBass,Dubstep,Electro,などのダンスミュージックとの融合に価値観を求め、攻撃的でカッティング・エッジなスタイルを軸にフロアを攻め続ける。
DJバトルにて鍛え上げられたスクラッチ・ビートジャグリングなどのテクニックを武器に展開されるプレイはまさに圧巻。
ここ最近は自身の楽曲制作や、
国内最大級の野外レイブ"METAMORPHOSE"のドラムンベース専門ステージ
"ortfo'n'bass"への出演。
そして2011年、新木場ageHaのWATERにて開催されたortfo'n'bassにも出演。
更に、代官山UNITにて行われている日本のドラムンベース/ダブステップ シーンを代表する最長のトップパーティー、"Drum & Bass Sessions"へも出演。
その他にも、渋谷WOMBにて行われたアパレルブランド"LACOSTE L!VE"のLAUNCH PARTYにてショーのDJを担当。
毎年夏に行われる日本テクノシーンが誇る最大級のビーチパーティー
"MANIAC BEACH"に出演するなど、シーンの垣根を越えた幅広い活動が注目される。
名実共に期待の次世代ターンテーブリストである。

http://www.djtakaki.com/
http://djtakaki.blogspot.com/
http://twitter.com/djtakaki

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★killdisco(いちご)(GIMIXX)
%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3.jpg
写真向かって右、一見石に見えますがそちらがキルディスコです。
http://soundcloud.com/killdisco

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★KICK OFF(チョコミント)(Play decibel)
KICKOFF_blue_red.jpg
m-flo☆Taku Takahashiが主催した「The Block Party CDJ BATTLE 2012」で初代グランドチャンピオンに輝いたDJユニット。

コピーライターでもあるFUJIKEN(ヒゲ)のアイディアに、
日本で唯一のCDJ大会CNS BATTLE3ファイナリストDJ GO(タレ目)の
類い希なるミックス技術が融合。
遊び心とLIVE感あるクイックなプレイで、フロアを盛り上げる。
HIGH FLUX/hare-brained unity和田大樹が主宰するレーベル
「Play decibel」に所属し、都内の大箱を中心にDJプレイと
フロアオーガナイズを手がけ、成功を収めている。

Facebook http://www.facebook.com/kickoffdj
Twitter FUJIKEN(@fujiken_KICKOFF)/ DJ GO(@go_kickoff)
follow us PLZ!
(DJオファー、ディスカウント依頼など)
FUJIKEN
https://twitter.com/#!/fujiken_kickoff
DJ GO
https://twitter.com/#!/go_kickoff
soundcloud
<1万回再生突破>
http://soundcloud.com/3o3fujikengo

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★CARP(ストロベリー)(東京歌謡曲ナイト)

「東京歌謡曲ナイト」主宰。
CARP.jpg
山口百恵の歌声を爆音で聴かせたいがためにVJからDJに転身。
洋楽至上主義だったダンスフロアに
「"和モノ"のわかりやすさ」と「ドラマチックなカットイン」を持ち込み、一躍脚光を浴びる。
数年前からは、K-POP DJとしても活動の幅を広げ
「K-POP NIGHT」のレギュラーなども務める。
「偏差値30からのダンスミュージック」普及を目指し、
新宿を起点に都 内各地のパーティに出没中。

https://flavors.me/CARP
http://tokyocarp.blog.shinobi.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★tot a.k.a 班長(バニラ)(E3!!! / EXTRA!!! / おしゃれ)
%E7%8F%AD%E9%95%B7new.jpg
Perfumeもエレクトロもアニソンもアイドルも全部好きなんだから何でも混ぜてかけちゃえばいいじゃない!」
というイベント「E3!!!」総帥、チーフディレクター。
現在は東京を拠点に、町内のおじいちゃんおばあちゃん達から「しっかりと挨拶ができてえらいね~アメ食べるかい?」
と言われる若者として活動中。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★KTAGRANT(ジャモカコーヒー)(トキョーバウンスボウル, Rush On)
%E3%81%91%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%81%95%E3%82%93.jpg
広島生まれ オールジャンルDJ。
2008年よりDJ活動を開始。
笹塚ボウルで開催されている。
トーキョーバウンスボウル #トバボで主宰を務めている。
RushOn@OTO、東京歌謡曲ナイトにてレジデントを努める。
縦横無尽なプレイスタイルで生み出すグルーヴが話題になり様々な
イベントに出演を重ねている。

http://flavors.me/ktagrant

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★Nachu(クッキー&クリーム)(いちごミルクTEA / 渋谷苺猟)
Nachu.jpg
数多くのパーティーに
アイドル振りコピユニット「いちごミルクTEA」の一員としての活動中に生まれた"フロア熱"をいかして、
踊ってまわせるDJとして活動中。

その雑食スギル音楽知識と旺盛スギル好奇心が繰り出す選曲は、一部で"熱スギル"と話題になり始めている

http://soundcloud.com/nachu_15milktea

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★おがしゃん(チョコチップクッキー)(「Rabbit Mosh」「一期一会」)
%E3%81%8A%E3%81%8C%E3%81%97%E3%82%83.jpg
ライブ&ROCK DJイベント「Rabbit Mosh」「一期一会」所属。
平成生まれの女性ROCK DJ。
ROCKだけでなくそのフィルターを通してFunk、HIPHOP、J-POPの魅力を
伝えるスタイルには定評がある。
またなりたけ(ラーメン)をこよなく愛すあまり
すべての感情の度合いをさっぱり、ふつう、ギタギタで表現してしまう。

http://ameblo.jp/ogashan425/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★mariiiila(抹茶)
mariiiila.jpg
イベントオーガナイザー/DJ/テキーラ娘。
皆でにぎやかにという意味をもつイベント名で楽しい音空間を提供している
【BaSH】と、サウンド・マエストロ中塚武氏をリスペクトする
個性的な仲間達が彩る【NIMM】を主宰。
House・Electro・Technoから椎名林檎を軸としたJ-POPまで幅広いジャンルでプレイ。
都内各地のクラブ・バー・カフェを中心に活動を広げている。
DJ中にテキーラをたくさん呑まされるせいか、
DJ後に撃沈している姿を多数目撃される。
その姿を見た友人から「まりーら」と呼ばれるようになり、
「イシバシマリ」から「mariiiila」に改名。
好きなアイスはスイカバー。好きなケーキはチーズケーキ。好きなドーナツはミスド。
好きなブルボンのお菓子はルマンド。好きなお酒はテキーラ。
あまいものが好きなせいか、料理はできないがお菓子作りは得意分野。
中学生ながら、お菓子作りの中では難しいと言われるシュークリームや
マシュマロを作っては友人に配っていた。
大人になってからのバレンタインデーは専ら、テキーラチョコである。

http://twitter.com/mariiiila
http://page.mixi.jp/recent_page_feed.pl?module_id=672297&page_id=123488

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■先輩による模範演技(LIVE)

★LASTorder(ココナッツ)
LASTorder.jpg
1993年生まれ、20歳のトラックメイカー。
高校2年生時よりDTMで音楽制作を開始。
2010年8月にはShing02「ParallelUniverse」のRemixを手掛け、
11月にはBEAT CONNECTION企画の「ROAD TO BEAT
CONNECTION」ベストサウンド賞に選出。
その後bandcampやyoutubeに楽曲を公開しつつ、
数々のRemix仕事を行う。
2012年夏からライブ活動を開始。
2013年1月にcokiyu「Haku」のシングルにコラボレーターとして指名され、
また同月23日にKaigen×shing02のシングル「自核」にも参加。
2月5日に1stアルバム「Bliss in the loss」を発売。

http://lastorder-kt.com


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■美術講師(VJ)

★VJ暗闇指令
Ginzi.jpg
映像屋?テロッパー?ニコ生屋? 最近。
VJよりも肌色の映像編集が多い人。
甘いものは、たい焼き、アップルパイが好き。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★yumiko(ばにら)(DAY&NITE)

PartyやDJのカラーに
合わせて、独自の感性・センスで自ら作成した
映像素材とエフェクトをリアルタイムに融合させることで、
フロアの臨場感を高めるVJスタイルを確立。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★MMOPSH (AMO ink.)
Aira MitsukiやYA-KYIM、Good 4 NothingなどのPVを 手がける
アトリエ・モがサポートする映像制作チーム。
幅広く活動するMMOPSHは、VJの他ファッションショーの演出、インスタレーションなど精力的に活動
http://at-mo.net/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■クラスメイト&応援!チアガール部員
★妖精1号2号(pandakeiko&ムコたん)
%E5%A6%96%E7%B2%BE.jpg
突然登場!アイドル型ユニット。
こころのキレイな人しかみれません。
キュートな笑顔をふりまいて踊ったり、オタ芸打ったり、
気まぐれにアイスをポイポイほおりこみます。

■用務員
★Cozy(梨)
cozy_photo3.jpg


DJ兼オーガナイザー。 4つの異なるコンセプトのイベントを催。
ライブ&クラブイベント「COS☆MIX」、 無料野外BBQDJ(コスプレ) パーティー「Join us!!」、カフェイベント「RainbowAvenue」、そして今年はロックイベントを密かに立ち上げようとしている節操の無さ。
幼少の頃からアイスをこよなく愛し、決して貧しい家庭ではなかったが、 冬の時期は雪に氷蜜をかけて食すことを冬の醍醐味として過ごす。
大学時代、アイスを自分で作りたい情熱が燃え上がり、自給2000円のバイトをやめ、ショッピングモール内に新たに出展された31アイスクリームでバイトに転職。
入店早々アイスを作ることはなく、出来上がりが淡々と運搬されててくることを知り、深く心を痛めるも日々アイスに埋もれた生活を送ることでかろうじて平常心を保つ。
最高アイス記録は1日25本。3回に1回はお腹を下すが 「アイスを食べてお腹を壊すのは本望」をモットーに日々新たなアイスを探索している。 好きな音楽ジャンルは「たのしいやつ」。
好きなアイスは「ブラックモンブラン」。1日平均アイス摂取量は3本。
また、テキーラをこよなく愛し、各種イベントでは無意識のうちに 半径1m以内の人にショットを振舞い殲滅させる癖がある。(←卒業しました。今まで沢山の方をお世話しましたので感謝の言葉お待ちしております。ご返杯は謹んで遠慮申し上げます。)

http://twitter.com/Cozy0610

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★R(箱推し)
RRRRRRR.jpg
カチャカチャとオーガナイザー。
アイスと猫とお風呂とお友達と仕事とたのしいことと可愛い女の子がだいすき。
アイスはお風呂で食べるのがだいすき。アイスを食べれば人は笑顔になるという思い込みから「あまいものないと」を立ち上げる。
数々の優秀なアーティストを見つけては、アイスをすきであることを前提で「すきなアイスを教えてください!」とおばかな質問をくりかえしDJブースでアイスとテキーラを放り込む。(←卒業しました。アイスの放り込みに集中します)